【島瀬美術センター】北斎展-師と弟子たち- (ほくさいてん)
しまび初の北斎展!妖怪5図集結!世界で絶賛の中右コレクション!
島瀬美術センター開館40周年記念として、しまびで初開催される北斎展。
ロングセラーとして没後も刊行されつづけた絵手本「北斎漫画」や大胆な構図と斬新な色使いの「冨嶽三十六景」など、多種多様な作品の数々が展示されます。
本展では、北斎の全貌とともに彼の影響を強く受けたとされる弟子たち、さらにはフランス人画家アンリ・リヴィエールが制作した「エッフェル塔三十六景」もあわせてご紹介。北斎芸術をさまざまな角度からご覧いただき、その神髄をお楽しみください。
イベントのお知らせ
・【来るぞ!来るぞ!北斎博士ちゃんが来るぞ!】プレミアムギャラリートーク
テレビ朝日「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」に出演して大反響があった“北斎博士ちゃん”こと、国際北斎学会特別顧問の目黒龍一郎くん(中学2年生)が、しまびに初来館。プレミアム・ギャラリートークを開催します。
日時:10月21日(土)11:00~12:00
・【彫るぞ!彫るぞ!木版画を彫るぞ!】小﨑侃さんによる木版画実演と体験
浮世絵の制作過程の解説を聞きながら、木版制作を見学。その後、予め準備していただいた下絵を使い木版画制作を行います。
日時:10月22日(日)14:00~16:00
・【描くぞ!描くぞ!浮世絵を描くぞ!】浮世絵の青を再現して絵を描こう!
北斎が表現した青い色「ベロ藍」は、ベルリンの染物工程から偶然、誕生したプルシアンブルー(通称:ベロ藍)のことです。硫酸第一鉄とヘキサシアノ鉄(Ⅲ)酸カリウムを混ぜ合わせ、青色の沈殿物(ベロ藍)を作り、北斎のようにベロ藍を使って、自分だけの絵を描いてみましょう。
日時:10月29日(日)14:30~16:00
・【聴くぞ!聴くぞ!琴とコントラバスの不思議なハーモニーを聴くぞ!】ふれんずWA!によるミュージアム・コンサート
「北斎展」にあわせ、ミュージアム・コンサートを開催します。響き豊かな琴とコントラバス。和と洋の楽器が意外なく回せで織りなすアンサンブルをお楽しみください。
日時:11月3日(金・祝)14:00~15:00
・【聴くぞ!聴くぞ!レコードを聴くぞ!】温浴博物館プレゼンツレコード・コンサート
ドビュッシーやラヴェルをはじめ、北斎などに影響をうけた音楽家たちの作品をレコードの調べで楽しみます。
日時:11月12日(日)14:00~15:00
・【聞くぞ!聞くぞ!解説を聞くぞ!】学芸員によるギャラリートーク
しまび学芸員による作品解説を行います。
日時:毎週火曜日、10月29日(日)、11月4日(土)/12日(日)/18日(土)/26日(日)11:00~12:00
- エリア
- 佐世保市街地
- テーマ
- イベント
More Information
基本情報
住所 | 長崎県佐世保市島瀬町6-22 |
---|---|
電話番号 | 0956-22-7213(佐世保市博物館島瀬美術センター) |
開催期間 | 2023年10月21日(土)~12月3日(日) ※イベントは終了しました。 |
開催時間 | 10:00~18:00(入館は17:30まで) |
料金 | 一般(高校生以上):1,000(1,200)円 ※()内は当日料金 中学生:600(800)円 ※()内は当日料金 小学生以下、障がい者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名は無料 |
ウェブサイト | 公式サイトはこちら |