「4000kmの大冒険 旅するツルたち」(タビスルツルタチ)
2019年2月2日(土)~3月31日(日)
九十九島動植物園森きららでツルの北帰行について学んでみよう!
2月から3月は「ツルの渡り(北帰行)」の季節。
佐世保市の上空は北帰行ルートのひとつとなっており、昨年秋に日本へ飛来し、越冬地の鹿児島県出水市から繁殖地であるシベリアへ帰る、約1万数千羽のマナヅルやナベヅルたちを見ることができます。
期間中は、森きらら入園口に案内ボードを設置し、北帰行の情報を毎日お知らせする他、園の上空を通過する際は、園内アナウンスが行なわれます。
園内ナベヅル展示場前では、ツルの北帰行について写真や解説パネルで分かりやすく説明されています。この時期にしか見ることができない、ツルの北帰行について学んでみませんか?
■実施期間:2019年2月2日(土)~3月31日(日)
■場 所:①森きらら入園口
⇒佐世保上空の通過時間・羽数のお知らせ
②ナベヅル展示場前
⇒ツルの北帰行解説パネル
■料 金:無料 ※別途、動植物園入園料が必要
「「4000kmの大冒険 旅するツルたち」(タビスルツルタチ)」の次はこちらもオススメ!