All Rights Reserved.


【SASEBOクルーズバス海風 + SASEBO軍港クルーズのセット】
■コース/出発時間
①Aコース(所要時間100分) 短時間でSASEBOを満喫する「市内探訪」コース
佐世保駅みなと口発10:30
②Bコース(所要時間100分) 九十九島をパノラマで楽しむ「展海峰」コース
佐世保駅みなと口発13:20
③Cコース(所要時間100分) 海軍の歴史を感じる「みなとまち」コース
佐世保駅みなと口発15:50
いずれのコースも港まち佐世保らしい、海軍さんをイメージした制服のアテンダーがご案内します。
豪華クルーザーをイメージしたクルーズバスで佐世保をゆったりとお楽しみください。
海上自衛隊や米海軍など、往時の「軍港」の歴史を今に伝える「港まち佐世保」。海軍工廠に由来する造船所「佐世保重工業(通称SSK)」や五島航路など様々な船舶が行き交う佐世保港は歴史的にも佐世保の顔となっています。ガイドの案内を聞きながら巡るSASEBO軍港クルーズをお楽しみください。
■コース/出発時間
〇クルーズ(所要時間約60分)
佐世保港発→米海軍艦船→海上自衛隊艦船→佐世保重工業ドック・クレーン→米海軍貯油施設→
海上自衛隊教育隊→米海軍弾薬庫→海上自衛隊倉島岸壁→海上保安庁→佐世保港着
土曜日・日曜日・祝日運航/11時30分頃発
※冬季期間運休 平成30年12月25日~平成31年3月1日(予定)
※コースは予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
※乗車券・乗船券の本券は発送いたしません。プランのお申込み確認の書面を郵送します。
ご利用の当日に確認の書面をお持ちになり、佐世保観光情報センター(佐世保駅構内)にて、乗車券・乗船券とお引換えください。
※SASEBOクルーズバス海風とSASEBO軍港クルーズはいずれも予約制となっています。
事前に佐世保観光情報センター(TEL 0956-22-6630)にご予約ください。
※SASEBOクルーズバス海風は、上記コースのうちBコースもしくはCコースのいずれかとのセットになります。
【グルメチケット付、毎週金・土・日曜・祝前日出発ナイトツアー】
14日前までにご予約ください
19:30集合 松浦鉄道佐世保中央駅前→商店街→アルバカーキ橋→佐世保公園など→20:30到着
JAZZバーまたは外人バー入店最初のオーダー後(※料金は別途)、自由解散
※成人のみ対象※年末年始を除く
参加店舗のレモンステーキ、海軍さんのビーフシチュー、バーの対象商品と引き換えができる4枚綴りのチケットです。
【佐世保バーガーグルメチケット付、SASEBO港まち歩き】
14日前までにご予約ください
JR佐世保駅→鯨瀬ターミナル展望ロビー→三浦町カトリック教会→とんねる横丁→戸尾市場街→四ヶ町アーケード・佐世保公園など→島瀬公園着
1回目10:00出発→11:30到着 2回目14:00出発→15:30到着
※年末年始除く
参加店舗の佐世保バーガーの対象商品と引き換えができる2枚綴りのチケットです。
【海風の国観光マイスターがご案内、タクシープラン九十九島満喫コース】
おもてなしと佐世保観光案内のプロ「海風の国観光マイスター」のタクシードライバーがご案内する九十九島満喫プラン。選べる観光スポットや食事・お土産付など特典もいっぱいです。
※休館日・店休日・営業時間外で見学が出来ない場合、行程が変更になることがあります
※添乗員は同行いたしませんが「海風の国観光マイスター」の認定を受けたタクシー乗務員がご案内します
※コースに含まれているもの:小型タクシー貸切代・各施設の利用料・食事代1回・お土産
【平戸藩の御用窯「みかわち焼」コース】
佐世保観光案内のプロ「海風の国観光マイスター」のタクシードライバーがご案内する、日本遺産「三川内焼」に触れる旅。平戸藩の御用窯である歴史と技術を、間近で体感できるコースです。お土産付きの特典もお見逃しなく。
※休館日・店休日・営業時間外で見学が出来ない場合、行程が変更になることがあります
※添乗員は同行いたしませんが「海風の国観光マイスター」の認定を受けたタクシー乗務員がご案内します
※コースに含まれているもの:小型タクシー貸切代・各施設の利用料・お土産