展望台や遊覧船から九十九島が楽しめます
[3時間]
九十九島をたっぷり味わう満喫コース!
九十九島南部
JR日本最西端の駅
佐世保観光情報センターも駅構内にあります。
佐世保の街と佐世保港、九十九島をいっぺんに眺めたいたいならここ!!!ナイト・ビューもおすすめです。
佐世保の大自然と市街地が一望できるのが弓張岳にあるこの展望台。西側には遥か五島灘と九十九島の島々、南側には深い入り江の佐世保港、そして東側には美しい市街地の街並みと、三方のパノラマを見渡すことができます。
昼間の風景はもちろんですが、夜は市街地の夜景や漁火の幻想的な風景が楽しめます。また、春は桜が周辺の山々に咲き乱れ、訪れる人々の目を楽しませてくれます。
「日本の展望スポット ランキング 2017」で14位に選出されました。
真珠を思わせる真っ白な船で、美しい九十九島を巡る、約50分の遊覧をお楽しみください。
西海国立公園九十九島を巡る遊覧船です。九十九島パールシーリゾート発着で、表情豊かな九十九島南部の美しい島々を間近に感じることができる約50分の九十九島体験。
日没の時間に合わせて運航する期間限定の「サンセットクルーズ」もあります。
九十九島の眺望と15万本の花々は見ごたえあり!!
目の前に九十九島が180度のパノラマで広がる展望台。佐世保でも一番人気です。
展望台下の園地には、春(3月下旬~4月上旬)は菜の花、秋(10月中旬~10月下旬)はコスモスが咲き誇り、花の季節は特に大勢の人でにぎわいます。
5
JR佐世保駅
「九十九島をたっぷり味わう満喫コース!」の次はこちらもオススメ!