九十九島動植物園森きらら ペンギンの仔 愛称募集(2羽)!!
2月18日更新
2015年に産まれたペンギンの子ども2羽の愛称を募集します。用紙に好きな愛称を記入していただき、ペンギン館1階に設置している応募箱へ投函していただきます。(記入漏れがある場合は無効)ご応募いただいた名前の中から担当者が選定したものを愛称とし、4月10日に発表します。
・性格:オス…魚を食べるのが下手で、他のペンギンからエサを取られる。警戒心が強い。
メス…人懐こい。飼育スタッフが来ると寄ってきて餌をねだる。
期 間:2016年2月1日(月)~3月31日(日)
応募場所:ペンギン館1階展示室
ぜひご応募ください!!
『おもてなし講演会』 『マイスター勉強会』の開催について
2月04日更新
『おもてなし講演会』『マイスター勉強会』を開催します。
今年は、10月からJRディスティネーションキャンペーン開催など、今後多くのお客様をお迎えしていくこととなります。佐世保の滞在をより思い出深いものにするために、ひとりひとりが取り組めるおもてなしを考え実践していくため、『おもてなし講演会』を開催いたします。
(受講生には、「おもてなしエキスパート」認定証の交付があります!)
『マイスター勉強会』では、埋蔵文化財・近代化遺産・世界遺産登録担当 佐世保市社会教育課 川内野氏が佐世保の歴史を分かり易く解説。
ご興味がある方は是非この機会にご参加ください。
〈おもてなし講演会〉
開催日程 平成28年3月3日(木)19:00 ~ 20:30
開催場所 九十九島ベイサイドホテル&リゾートフラッグス(市内鹿子前町)
講 師 さくらコミュニケーションズ 古川 智子 氏
募集人数 100名(先着)
参加料 無料
※セミナー受講生には、一般社団法人日本おもてなし推進協議会が発行する「おもてなしエキスパート」認定証を発行します。
〈マイスター勉強会〉
開催日程 平成28年3月7日(月) 19:00~20:30
開催場所 アルカスSASEBO 2階「スピカ」研修室2(市内三浦町)
講 師 佐世保市教育委員会社会教育課 川内野 篤 氏
募集人数 60名(先着)
参加料 無料
◎資料のダウンロードはこちら