-海風の国 佐世保・小値賀観光圏-おぢかアイランドツーリズム協会【スタッフ募集】
12月26日更新
NPO法人おぢかアイランドツーリズム協会は、長崎県五島列島の北端にある小値賀(おぢか)島で
観光を通して島を未来に残し伝え、元気になるための活動を行っています。
自然体験ガイドや民泊事業、子どもキャンプ、古民家事業、観光窓口や島旅の
ツアー作成など多様な事業を行っています。
(募集)
・自然体験担当1名
・古民家運営管理担当1名
合計2名の正職員を募集
詳しい募集内容、募集要項については下記HPと添付資料をご参照ください。
「三川内エリア受入拠点整備基本構想計画策定業務」コンペティション実施のご案内
12月20日更新
三川内エリア受入拠点整備基本構想計画策定業務にかかる企画提案を募集いたします。
ご参加いただける企業の担当者は資料を確認の上、ご参加いただきますよう宜しくお願いいたします。
事業名
三川内エリア受入拠点整備基本構想計画策定業務
目的
三川内エリアにおいて滞在交流型観光を推進するため、「三川内焼美術館」を地域滞在の拠点とした来訪者の受入環境整備に向けた基本構想の策定と関係者の合意形成を目的とする。
スケジュール
12月27日(火) 参加表明期限
1月10日(火) 質疑応答提出期限(午後3時必着)
1月10日(火) 質疑応答回答期限
1月12日(木) 提案書及び見積書提出期限(午後5時必着)
※詳細は仕様書及び実施要領をご覧ください。
資料ダウンロードは下記関連リンクにて行ってください。
◎関連リンク:URL
BBOY TAISUKE SPECIAL WORKSHOP 開催!
12月16日更新
2015年&2016年のブレイクダンス・チームバトル世界大会で日本人チームとして初めて2連覇に輝いた THE FLOORRIORZ より、TAISUKE によるスペシャルワークショップを開催します!」
主催:佐世保市
日時:12月20日(火)19時~20時30分
場所:佐世保市中央公民館講堂(三ヶ町商店街内)
料金:無料
定員:20名
Mail:nagasakiperformingarts@gmail.com
※会場には駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用下さい。
※定員になり次第、受付を締め切らせていただいます。
受講をご希望の方は、必要事項をメールにてお送りください。
<必要事項>
1.氏名 2.電話番号 3.メールアドレス 4.住所
※キャンセルの場合は事前にご連絡ください。
お問合せは、メールにてお送りください。
「ゆっくりのんびり黒島時間。心づくしの島旅。」モニターツアー(定員に達しました)
12月13日更新
日頃よりご愛顧を賜りまして厚く御礼申し上げます。
「ゆっくりのんびり黒島時間。心づくしの島旅。」モニターツアーですが
ご好評につき定員に達しましたので募集を締め切らせていただきます。
たくさんのご応募、ありがとうございました。
---------------------------------------------------
佐世保発着!
佐世保からフェリーで50分ほどの場所にある、
花群れる祈りの島「黒島」を訪ねるモニターツアー参加者を募集しています。
訪れる人を四季折々の花と島人の優しい笑顔で出迎えてくれる場所「黒島」。
島人の穏やかな暮らしぶりと、海の幸・山の幸を使った島のごちそうで、身も心もきっと満足に。
ぜひ、ご参加ください。
■日 程 3月4日(土)出発1泊2日
■金 額 9,800円
■定 員 19名
■集 合 11:30佐世保駅集合
■行 程
<1日目>
11:30 佐世保観光情報センター集合・受付 11:55 佐世保駅→松浦鉄道(車中にて昼食)→12:26 相浦駅→徒歩約10分→相浦港 13:00発→フェリー→13:50 黒島港 島内ガイドツアー(徒歩にて約90分)→16:00 黒島はっぴいカフェ・ものづくり体験→18:00民宿宿泊、夕食
<2日目>
8:00朝ミサ体験→9:00朝食→10:30島豆腐づくり体験・昼食→徒歩約20分→14:30黒島港→港周辺花植え→「黒島ウェルカムハウス」で買い物→15:30黒島港→フェリー→16:20相浦港→徒歩約10分→16:56相浦駅→松浦鉄道→17:27佐世保駅着・解散
■お問い合わせ・お申し込み 佐世保観光情報センター(0956-22-6630)
※行程詳細は下記、リンク先をご覧ください。
◎関連リンク:URL