【大相撲九州場所】枡席A観戦日帰りツアー参加募集のお知らせ
10月29日更新
平成30年11月16日(金)出発!
大相撲九州場所枡席A観戦日帰りツアーの参加者を募集しております!
◆出発日:平成30年11月16日(金)※九州場所六日目
◆料金:大人17,500円
※旅行代金に含まれるもの
・チケット(枡席A)11,700円
・往復バス代4,000円
・相撲お土産付お弁当セット3,500円
・保険代
※通常19,200円!
◆募集人数:40名(最少催行人数30名)
◆添乗員:同行します
◆食事:1回(お昼にお弁当とお茶)
◆集合場所:佐世保観光情報センター(9:45)
◆申込締切:11月9日
〈行程〉
集合 9:45 佐世保観光情報センター(佐世保駅構内)
↓
10:00 佐世保駅みなと口出発
↓
(伊万里、唐津、前原有料道路、天神IC経由)
↓
12:40~18:00
福岡国際センター
↓
天神IC
↓
20:00頃 佐世保駅みなと口着
〈お問い合わせ・お申込み〉
佐世保観光情報センター 0956-22-6630
※営業時間9:00~18:00
◎資料のダウンロードはこちら
「秋の寿福寺と平戸藩本陣屋敷」ツアー参加者募集のお知らせ♪
10月29日更新
平成30年11月23日(金祝)に開催!
「秋の寿福寺と平戸藩本陣屋敷」ツアーの参加者を募集致します。
江戸時代の宿場町の風情が残る「江迎町」。
平戸藩ゆかりの寿福寺で、11月下旬に見ごろを迎える紅葉を観賞。
潜龍酒造では、今も往時の姿を留める本陣屋敷と山下家もと蔵の歴史にふれます。
日本本土最西端の神崎鼻(こうざきばな)公園も訪れます。
◆料金 / 7,500円(バス代・ガイド料・昼食代・保険含む)
◆所要時間 / 約7時間
◆集合・受付 / 9:40 佐世保観光情報センター(JR佐世保駅構内)
◆定員 / 40名(最少催行人数20名)
◆申込締切 / 7日前
◆食事 / 昼食1回
◆添乗員なし / 海風アテンダーがご案内します
〈行程〉
9:40 佐世保観光情報センター集合・受付
↓
佐世保駅みなと口出発
↓
神崎鼻公園(日本本土最西端の地)
↓
昼食
↓
江迎本陣屋敷・酒造見学(試飲)
↓
寿福寺(逆さ紅葉 観賞)
↓
16:30 佐世保駅みなと口到着・解散
〈お問い合わせ・お申し込み〉
佐世保観光情報センター
TEL 0956-22-6630
※営業時間/9:00~18:00(年中無休)
カルビーポテトチップス「佐世保レモンステーキ味」が発売されます!!
10月25日更新
カルビーの47都道府県「地元ならではの味」開発で「佐世保レモンステーキ味」が長崎の味として10月29日(月)に発売されます!
インターネットで募集され、「長崎ちゃんぽん味」や「角煮まんじゅう味」などの案があがり、その中でもジューシーなステーキ肉を食べているかのような味わいと、さっぱりとしたレモンが効いた「レモンステーキ味」が商品化されることとなったそうです!九州沖縄のスーパーやコンビニ、道の駅させぼっくす99、東京日本橋長崎館、カルビー直営店などでも販売予定です。お土産にも喜ばれますね!※なくなり次第終了となりますので、お早めにお買い求めください。
全国一斉・地元の味国民投票も開催されます
https://www.calbee47cp.jp/
「“海の護り”高後崎灯台と日本遺産“鎮守府”を巡るプレミアムツアー」ルート変更のお知らせ
10月22日更新
10月28日(日)開催の「“海の護り”高後崎灯台と日本遺産“鎮守府”を巡るプレミアムツアー」のルートが変更となりました。
当初予定しておりました高後崎灯台見学につきまして、都合により今回見学ができなくなりました。
当初の予定より変更となりましたことをお詫び申し上げます。
最終の行程につきましては、下記のとおりとなります。
《行 程》
出発→高後崎番所跡→高後崎砲台跡→小首砲台跡→丸出山観測所跡(軽食)→俵ケ浦バス停付近到着・解散
【お問合せ先】
(公財)佐世保観光コンベンション協会 観光地域づくり推進室
TEL:0956-23-3369
講演会「住んでよし訪れてよし ~これからの地域のために宿泊施設がやるべきこと~」を開催します!
10月19日更新
この度、一般社団法人雪国観光圏 代表理事 井口智裕氏を講師にお迎えし、
講演会『「住んでよし訪れてよし」観光地域づくり~これからの地域のために、宿泊施設がやるべきこと~』を開催いたします。
井口氏は、旅館の4代目として家業を継ぎ、2005年「越後湯澤HATAGO井仙」をリニューアル。
観光品質基準、人材教育、CSR事業など広域観光圏事業を中核的に推進されており、観光客の満足度向上、リピーターにも繋げるための「宿泊施設がやるべきこと」についてご講演いただきます。
ぜひこの機会にご参加ください。
◎資料のダウンロードはこちら
第3回「海風の国」おもてなし講演会(インバウンド講演会)を開催します!
10月16日更新
この度、阿蘇内牧温泉蘇山郷 代表 永田祐介氏を講師にお迎えし、
訪日外国人旅行者おもてなし講演会を開催いたします。
永田氏は、地域の取り組みおよびインバウンドの受け入れについて
積極的に取り組まれており、年々増加を続ける訪日外国人旅行者の動向や対策、
インバウンド受入に関するおもてなしの視点についてご講演いただきます。
ぜひこの機会にご参加ください。
◎資料のダウンロードはこちら
「“海の護り”高後崎灯台と日本遺産“鎮守府”を巡るプレミアムツアー」 開催のお知らせ
10月12日更新
この度、海上保安庁制度創立70年、灯台150年を記念し、「“海の護り”高後崎灯台と日本遺産“鎮守府”を巡るプレミアムツアー」を開催いたします。
普段立ち入ることができない高後崎灯台の見学を中心にしながら、これまで俵ケ浦半島地域住民の皆さまがつくりあげてきた「俵ケ浦歴史遺産トレイル」を巡る11人限定のプレミアムツアーとなっています。参加ご希望の方は申込用紙にご記入のうえFAXにてお申込みください。
1.日 時 10月28日(日)、午前9時出発・午後1時30分解散
2.場 所 俵ケ浦バス停付近集合・解散
3.募集人数 11人(灯台の日(11月1日)にちなんだ人数です。)
4.参 加 費 800円/人(ガイド料、軽食、保険料を含みます。)
※今回はモニターツアー価格となっております。
5.条 件 等 標高0m⇔140mのアップダウンのある約7kmの行程を歩ける方
6.行 程 等 8:30~8:50 受付(俵ヶ浦バス停付近)
9:00~13:30 出発→高後崎番所跡→高後崎砲台跡→高後崎灯台→小首砲台跡→丸出山観測所跡(軽食)→俵ケ浦バス停付近到着・解散
7.申 込 先 (公財)佐世保観光コンベンション協会 観光地域づくり推進室
電話 0956-23-3369(受付:平日の9:00~18:00)
FAX0956-23-6750
e-mail:sasebo208@rapid.ocn.ne.jp
8. 締切日 10月24日(水)正午、応募者多数の場合、抽選
◎資料のダウンロードはこちら
10/20(土)~28(日)日本遺産WEEK!日本遺産特別バスツアー開催!
10月12日更新
\ 旧軍港四市 日本遺産WEEK /
平成28年4月に旧軍港四市の歴史に基づくストーリー「鎮守府 横須賀・呉・佐世保・舞鶴 ~日本近代化の躍動を体感できるまち~」が文化庁の日本遺産に認定されました。この日本遺産の「旧軍港四市」という全国唯一のブランドを国内外に情報発信を行うことを目的に、昨年に引き続き「日本遺産WEEK」を各市で開催します。
佐世保市では、日本遺産パネル展示と、佐世保の日本遺産を満喫できる特別なバスツアーを開催します!針尾無線塔や、無窮洞など日本遺産に関連するスポットを、バスに乗って巡ります。
各便40名様限定です!この機会にぜひご乗車ください。
【限定バスツアー】
※事前申込が必要です。
◆日程 10/20(土)、21(日)、27(土)、28(日)
◆時間 各日2便
午前(8時45分集合~12時30分解散予定)
午後(13時15分集合~17時00分解散予定)
◆行程
佐世保観光情報センター集合→佐世保駅みなと口出発→針尾無線塔→浦頭引揚記念館→無窮洞→梅ヶ枝酒造→佐世保駅みなと口着(午前・午後同様)
◆参加費
1,000円(高校生以上)/500円(中学生以下)
◆申込方法
佐世保観光情報センター(0956-22-6630)の窓口又は電話にて受付中
◆ツアーに関するお問合せ
佐世保市役所観光課 0956-24-1111
【写真・パネル展】
日本遺産のパネル展示を開催します。
◆日程 10/20(土)~10/28(日)
◆場所 佐世保駅構内/佐世保市役所庁内の連絡通路(参加費無料)
親和銀行福岡県内店舗で「海風の国 佐世保写真展」開催中!
10月11日更新
平成28年に「佐世保鎮守府」が日本遺産に認定され、本年4月には「九十九島」が「世界で最も美しい湾クラブ」に加盟認定をうけ、さらに7月には「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」のひとつである「黒島の集落」が佐世保市で初めてとなる世界遺産に登録されています。
この度、親和銀行福岡県内店舗にて、「海風の国 佐世保写真展」を開催することとなりました。
◆親和銀行福岡県内店舗
・親和銀行小倉支店(福岡県北九州市小倉北区魚町2-6-10)
・親和銀行福岡営業部(福岡県中央区西中洲6-27)
・親和銀行西新支店(福岡県早良区祖原1-9)
・親和銀行塩原支店(福岡県南区向野2-2-15)
・福岡銀行久留米支店(福岡県久留米市六ツ門町2-1)
◆展示内容
日本遺産「鎮守府」、世界遺産「黒島の集落」、九十九島などの写真パネルの設置など
※重要 台風25号の影響による運休のお知らせ(10/5付)
10月05日更新
10月6日(土)SASEBO軍港クルーズは、
台風25号の影響の為、運休いたします。
何卒ご了承くださいませ。
台風25号の影響によるイベントの延期・中止について(10/4付)
10月04日更新
台風25号の影響が考えられるため、下記のイベントについて、延期・中止が決定しております。
◆潜龍酒造 秋の蔵開き(10/3付)
10月6日7日を下記の日程に延期
10月13日(土)10:00~17:00/10月14日(日)10:00~16:00
※延期により、当初予定のイベントが変更される場合があります
◆みかわち陶器市(10/4付)
10月6日(土)の開催を中止。
10月4日(木)5日(金)7日(日)8日(月祝)は予定通り開催。