宇久島に漂着した際、平家盛は非常に弱っていました。
漁師たちは、家盛公たちが乗っていた小舟を磯の入り江に隠し、その上の岬の丘で暖をとり、体を温めてあげました。
船を隠した入江は「船隠し」、暖をとった岬は「火焚崎(ひたきざき)」と呼ばれています。夕陽の鑑賞スポットです。

- 住 所
- 〒857-4814 長崎県佐世保市宇久町本飯良
- 電話番号
- 0959-57-3935 (宇久町観光協会)
- H P
- 『平家盛公上陸地(船隠し)』についてのホームページはこちらへ
- アクセス
- 佐世保港からフェリーで約200分、直行便で約145分平港着後車で15分