
現在の検索条件 |
|
---|
見学時間(土・日・祝日に開催予定)
※現在は中止されています。関連リンクより最新情報をご確認ください。
・09:00~11:00(受付 10:30まで)
・13:00~15:30(受付 15:00まで)
海上自衛隊に関する認識と理解を深めることができます。
佐世保基地所属の艦艇の一般公開。
見学に際し、必ず顔写真付の公的身分証が必要です。
・運転免許証 ・パスポート ・マイナンバーカードなど
※蜜を避けるために、グループ単位にて、ご予約を承っております。ご予約が取りにくくなる場合もございますので、予めご了承ください。
英語で佐世保の街を知る
※お客様へご協力のお願い※
コロナウィルス感染防止対策として、次のことにご協力をお願いいたします。
1.受付時に検温をお願いしております。
37.5度以上の体温の方はご参加をご遠慮いただきます。
2.当日は、「お客様健康状態お伺いシート」の記入をお願いしております。(同居家族に1枚)
事前に印刷され、ご記入いただいたうえで、当日、お持ちいただいても構いません。
3.ツアー中、マスク着用のご協力をお願いいたします。
ただ、フィジカルディスタンス(身体的距離)が取れる場合は、適宜マスクをはずして休憩することも大切です。
ただし感染対策上、重要ですので、マスクを外す際はフィジカルディスタンス(身体的距離)に配慮し、周囲環境などに十分に注意を払って下さい。
4.手洗いやうがい、消毒にご協力をお願いいたします。
共に、コロナウィルス感染防止に取り組みながら、「SASEBOで英会話!ガイドが英語で案内するまち歩きツアー」を楽しみましょう♪
佐世保在住ガイドが英語で案内するまち歩きツアー。まちなかの楽しいローカル体験を思い出や写真に収めながら、英語の勉強もできます。ガイドと一緒に自分の足で歩いて回ることで、見落としてしまっている佐世保の魅力、日本の文化、歴史を発見してみてはいかがでしょうか。
コースは、お寺への訪問や、防空壕をそのまま生かして作られた人情味溢れる市場街、一直線全長約1キロ、日本一のアーケードなど。毎日のお買い物をする年配の方や小さい子を連れながらお買い物をする家族連れと出会い、市民の暮らしも垣間見れることでしょう。また、100年以上続く老舗和菓子屋で“季節感”のある和菓子を堪能した後は、佐世保を代表する郷土民芸、佐世保独楽で独楽回しを体験いただけます。
10分程度でパドル操作や海での注意事項のレクチャーを受けていただいた後、簡単に体験できます。マリーナ内での体験なので初心者の方でも安心。船では体験することの出来ない、海との一体感を味わうことができます。
世界一足が速い動物として知られているチーター。足の速いことばかり注目されがちですが、他にもたくさん面白い生態があります。そんなチーターの詳しい生態について飼育員がエサを使いながら、わかりやすく紹介します。
予約に応じて 毎日
(年末年始12/27~1/5除く)
お申込期限 7日前
※蜜を避けるために、グループ単位にて、ご予約を承っております。ご予約が取りにくくなる場合もございますので、予めご了承ください。
佐世保のことが知りたいなら、90分地元ガイドにお任せあれ。
※お客様へご協力のお願い※
コロナウィルス感染防止対策として、次のことにご協力をお願いいたします。
1.受付時に検温をお願いしております。
37.5度以上の体温の方はご参加をご遠慮いただきます。
2.当日は、「お客様健康状態お伺いシート」の記入をお願いしております。(同居家族に1枚)
事前に印刷され、ご記入いただいたうえで、当日、お持ちいただいても構いません。
3.ツアー中、マスク着用のご協力をお願いいたします。
ただ、フィジカルディスタンス(身体的距離)が取れる場合は、適宜マスクをはずして休憩することも大切です。
ただし感染対策上、重要ですので、マスクを外す際はフィジカルディスタンス(身体的距離)に配慮し、周囲環境などに十分に注意を払って下さい。
4.手洗いやうがい、消毒にご協力をお願いいたします。
共に、コロナウィルス感染防止に取り組みながら、SASEBO港まち歩きツアーを楽しみましょう。
明治時代に海軍さんが開いた佐世保港から吹いてくる海風を感じる「まち歩き」。ガイドと一緒に歩けば、まちを見おろす坂道に、川沿いの公園に、商店街の路地裏に、楽しい出会いと発見が待っています。
観光マップに沿って各自でサイクリングする。
(4時間コース)
黒島港~本村集落~蕨の文化的景観地~蕨展望所~カトリック共同墓地~信仰復活の地~根谷のサザンカ・アコウの巨木~黒島天主堂~黒島港
(1時間コース)
黒島港~黒島天主堂~蕨展望所~黒島港
毎週土曜、日曜、祝日(除外日あり)
※新登場!土、日、祝日設定※ 日本遺産を巡る 海軍さんの散歩道(食事なし) ツアー休止中
週末(土曜、日曜、祝日)ツアー新登場!
SASEBO軍港クルーズやSASEBOクルーズバス海風と組み合わせてお楽しみいただける!
午前中にSASEBO軍港クルーズやSASEBOクルーズバス海風など午前中楽しんだ後、午後から参加いただけるように新設定いたしました。
普段は一般の立ち入りができない、海上自衛隊佐世保地方総監部敷地内の地下壕にある「防空指揮所」跡は、佐世保鎮守府が1944年に運用を開始し、管区内の防空指揮を担いました。本ツアーでは、その指揮所跡の見学をはじめ、2017年3月で退艦した護衛艦「くらま」内の食堂をイメージした「くらま食堂」など、海上自衛隊OBがご案内いたします。
※写真はイメージです。
※こちらのツアーは只今休止中となっております。
4~10月の日・祝のみ開催 夏休み期間中は毎日開催
九十九島は、日本で有数なシーカヤックフィールド。
そこで、初めての方に体験していただきたいプチカヤック体験。
九十九島パールシーリゾート内マリーナで、約10分程レクチャーを受けてから体験できます。
沢登りを楽しみ、生物の営みを学ぼう
変化に富み、美しい景観が魅力の渓流。その渓流を登りながら、沢の中に潜む生物や周りに生息する小動物の様子を学びます。渓流は生物にとって極めて厳しい環境ですが、そこに生きる生物や小動物の生態から自然の豊かさを学び取ることができます。
やってみたい趣味やスポーツのアンケートでは、いつも上位にあるのが乗馬ですが、まずは馬に乗るってどんなものなのか、馬に乗って、馬の背にまたがって揺られて高さを感じませんか。スタッフの引くサラブレッドや中型馬に乗り、20×30mの馬場を5周ほど周回します。
☆Gotoトラベル事業支援対象商品☆
実施日:令和2年12月1日(火)~令和3年1月31日(日)
※GOTOトラベルキャンペーンの全国一斉停止に伴い、2020年12月28日~2021年2月7日の期間はGOTOトラベルの給付金適用の対象にはなりませんのでご了承下さい。通常の旅行代金での対応となります。
<お得情報>
市内ご希望の場所から選択した飲食店までの往復タクシー送迎付!
お得にお食事をお楽しみください!
小グループでの飲食を楽しんでいただけます。
----------お客様への協力のお願い---------
1.出発前に体調チェックをお願いいたします。発熱や感染の疑いのある症状がある場合には、旅行参加を控えていただくようお願いいたします。
2.タクシー乗車時はマスクの着用をお願いいたします。
3.手洗いやうがい、消毒にご協力をお願いいたします。
----------新型コロナウイルス感染予防対策について----------
旅行上のサービス提供事業者にて、各種ガイドラインに沿って対策実施に努めております。
①従業員の健康チェック等の体調管理
②飲食店内やタクシー車内の定期的な消毒の実施や、喚起の徹底
③食品の安全と衛生管理
④社会的距離の設定と確保の工夫
毎週金曜日
※金曜日限定プレミアムツアー※ 日本遺産を巡る 海軍さんの散歩道 ツアー休止中
海上自衛隊佐世保地方総監部敷地内の地下壕を巡る!
普段は一般の立ち入りができない、海上自衛隊佐世保地方総監部敷地内の地下壕にある「防空指揮所」跡は、佐世保鎮守府が1944年に運用を開始し、管区内の防空指揮を担いました。本ツアーでは、その指揮所跡の見学をはじめ、2017年3月で退艦した護衛艦「くらま」内の食堂をイメージした「くらま食堂」など、海上自衛隊OBがご案内いたします。
※写真はイメージです。
※こちらのツアーは只今休止中となっております。
九十九島パールシーリゾートからの発着で九十九島でのシーカヤックツアーをします。ショート(2時間)、半日(4時間)、1日(6時間)のツアーを基本としたツアーをご案内します。また、SUPを使ったツアーも行っていますのでご相談ください。
引き馬レッスンを終えた方、又は乗馬を多少経験したことのある方は、手綱をとったレッスンを体験してみませんか?サラブレッドや中型馬に乗り、20×30mの馬場を周回します。馬上から見る景色は、また一風変わった風景を映し出してくれます。
予約に応じて 毎週金曜日・土曜日・祝前日
(年末年始12/27~1/5除く)
1ドリンク付にリニューアル!米ドルを使って支払い体験をしよう!
至る所でアメリカンな雰囲気が感じられる佐世保の街。おいしいお酒を飲む前に軽い運動で夜の街を散歩していただき、ディープな佐世保を見ていただけます。また夜の街でも人気スポットといえば外国人バー。扉を開ければ海外ドラマや映画の世界。覗いてみたいけど、なかなか勇気が…そんな方に是非この「SASEBOナイトツアー」がおススメです。ガイドと一緒に、安心して、雰囲気と外国人バーでの文化をお楽しみください。
※こちらのツアーは只今休止中となっております。
☆Gotoトラベル事業支援対象商品☆
実施日:令和3年1月15日(金)、16日(土)、17日(日)、21日(木)、22日(金)
※GOTOトラベルキャンペーンの全国一斉停止に伴い、2021年1月12日~2021年2月7日の期間はGOTOトラベルの給付金適用の対象にはなりませんのでご了承下さい。通常の旅行代金での対応となります。
<お得情報>
三川内までの往復タクシー送迎付!
窯元が教える、ワンランク上の絵付け体験。
宗偏流の茶道付。
ゆったりとした時間をお楽しみください。
----------お客様への協力のお願い---------
1.出発前に体調チェックをお願いいたします。発熱や感染の疑いのある症状がある場合には、旅行参加を控えていただくようお願いいたします。
2.タクシー乗車時はマスクの着用をお願いいたします。
3.手洗いやうがい、消毒にご協力をお願いいたします。
----------新型コロナウイルス感染予防対策について----------
旅行上のサービス提供事業者にて、各種ガイドラインに沿って対策実施に努めております。
①従業員の健康チェック等の体調管理
②店内やタクシー車内の定期的な消毒の実施や、喚起の徹底
③社会的距離の設定と確保の工夫
モーターボートに牽引され、水上を滑走するウェイクボードやバナナボートの体験ができます。九十九島の景観をバックに、スピード感溢れるマリンスポーツを満喫してください。
☆Gotoトラベル事業支援対象商品☆
実施日:令和2年12月14日(月)~令和3年1月31日(日)
※GOTOトラベルキャンペーンの全国一斉停止に伴い、2020年12月28日~2021年2月7日の期間はGOTOトラベルの給付金適用の対象にはなりませんのでご了承下さい。通常の旅行代金での対応となります。
<おススメ>
約9,000人の女性が集まる、日本最大規模のカメラ女子コミュニティ「カメラガールズ 」のおススメコース!
小グループで楽しんでいただけます。
----------お客様への協力のお願い---------
1.出発前に体調チェックをお願いいたします。発熱や感染の疑いのある症状がある場合には、旅行参加を控えていただくようお願いいたします。
2.タクシー乗車時はマスクの着用をお願いいたします。
3.手洗いやうがい、消毒にご協力をお願いいたします。
----------新型コロナウイルス感染予防対策について----------
旅行上のサービス提供事業者にて、各種ガイドラインに沿って対策実施に努めております。