-
【宇久島】宇久島神社例大祭(しゃぐま棒引き)
- 毎年10月の第4週土日(10月24日に近い土日)
島の人々の大切な思いと一緒に練り歩く古式ゆかしい祭りです。
宇久島
-
宇久地区納涼花火大会
- 毎年8月14日開催
宇久の夜空を彩る花火大会
宇久島
-
ハンドウイルカ ナミ展
- 2025年7月1日(火)~7月31日(木)
海きららのアイドル、ハンドウイルカナミをテーマにした展示を開催!
九十九島南部
-
ゆのきメロンまつり
- 毎年6月頃開催
ほたる舞う清流の里の特産アムスメロン直売会!
吉井/白岳高原/世知原/柚木
-
祇園祭宵宮祭
- 2025年7月21日(月祝)
茅の輪くぐって疫病退散!飯盛神社 夏のお祭り
九十九島北部 高島/相浦/小佐々/鹿町
-
世知原新茶まつりじげもん市
- 毎年5月下旬の土日開催
風味豊かな世知原の新茶や地元の特産品を存分に楽しめる!
吉井/白岳高原/世知原/柚木
-
令和6年度郷土史講座 第7回発掘者とめぐる古代人の住居~洞窟遺跡散策~
- 終了しました
洞窟遺跡数日本一の佐世保で古代の人々の暮らしをたどる
佐世保市街地
九十九島北部 高島/相浦/小佐々/鹿町
吉井/白岳高原/世知原/柚木
-
【ハウステンボス】 European Holy Christmas
- 毎年11月上旬~1月上旬頃開催
聖なる夜よ。生きていく光となれ。
早岐/宮/ハウステンボス
-
【ハウステンボス】白銀の世界
- 毎年1月~2月開催
世界が真っ白に輝く夜。
早岐/宮/ハウステンボス
-
御橋観音春祭り
- 毎年3月下旬頃開催
雄大な自然と石橋のみごとなコントラストを楽しもう
吉井/白岳高原/世知原/柚木
-
グリーン(クリーン)DAY
- 終了しました
西海国立公園の感動を未来へつなぐ清掃活動
九十九島南部
-
海彦・山彦~お茶と魚のフェスティバル~
- 毎年2月下旬開催
佐世保の地元農産物・水産物をゲットできる!
佐世保市街地
-
十日恵比須大祭
- 毎年1月10日開催
招福開運、商売繁盛を祈願する大祭として90年以上の歴史と伝統を誇る名物行事
佐世保市街地
-
【九十九島水族館海きらら】海きららのお正月
- 終了しました
お正月は海きららで楽しもう!
九十九島南部
-
【九十九島動物園森きらら】秋のローズフェスティバル
- 毎年10月下旬~11月中旬開催
250品種900株のバラが咲き誇る
九十九島南部
-
西九州自動車道 天神山トンネル~白岳高架橋ハイウェイウォーキングイベント
- 終了しました
佐世保市街地
-
させぼ自衛隊グルメ2023-2024
- 終了しました。
護衛艦カレーが佐世保市内の飲食店・ホテルで味わえる!
佐世保市街地
佐世保港 俵ヶ浦半島/高後崎/針尾島
九十九島南部
九十九島北部 高島/相浦/小佐々/鹿町
-
クイーン・エリザベス フェスティバル
- 終了しました
クイーン・エリザベス初寄港記念フェスティバル
佐世保市街地
佐世保港 俵ヶ浦半島/高後崎/針尾島
-
マルシェ「チル、チル、満チル。」
- 終了しました
宿場町の癒しと芸術のマルシェ
江迎
-
【九十九島動植物園森きらら】国際レッサーパンダデー
- 2023年は終了しました
佐世保市街地
九十九島南部
-
【小値賀】ふるさと産業まつり&ふれあい広場
- 例年11月開催
地元の産業をみんなで盛り上げよう!
小値賀
-
【小値賀】クリスマス会
- 毎年12月開催
かあちゃんの味ふるさとの味つたえーよ会主催のクリスマスイベントです
小値賀
-
小学生 夏休み限定みかわち焼を学ぼう・作ろう
- 2025年8月6日(水)
-
九十九島遊覧船パールクィーンバックヤードツアー
- 2025年8月2日(土)、9日(土)、9月20日(土)、27日(土)
普段は入ることができない操舵室で学ぼう!
九十九島南部
-
えぼしで夏休み
- 2025年7月5日(土)~8月3日(日)
夏休みの思い出は、えぼしスポーツの里で!
佐世保市街地
-
【九十九島動植物園森きらら】世界キリンの日イベント「キリン探検隊!」
- 毎年6月開催
普段入ることができないキリンの寝室に入ったり、キリンの生態などをご紹介
佐世保市街地
九十九島南部
-
世知原赤木場集落 ホタル観賞会
- 毎年5月下旬~6月上旬頃開催※2025年は中止
涼しい夜風に当たりながら、ホタル鑑賞をしよう
吉井/白岳高原/世知原/柚木
-
【九十九島動物園森きらら春の特別展】ニョロニョロ!ピョンピョン!両生・は虫類展
- 毎年3月中旬~ゴールデンウィーク頃開催
約15種の両生・は虫類たちが大集合!
九十九島南部
-
CAVEフェスー洞窟であそぶ・なまぶー
- 終了しました
古代の人々の暮らしを遊んで・学べる洞窟フェス
吉井/白岳高原/世知原/柚木
-
新春独楽廻し大会
佐世保市街地
-
長崎県水産加工まつり in 佐世保
- 毎年12月上旬頃開催
海洋県の海の幸が勢ぞろい!!
佐世保市街地
-
どうくつ体験リレー講座 第3回「洞窟の魅力発信!!アイデア出しワークショップ」
- 終了しました
洞窟遺跡の魅力を伝える企画を考えてみよう!
吉井/白岳高原/世知原/柚木
-
えぼし秋まつり
- 毎年11月上旬頃開催
スポーツの秋!烏帽子の時間を満喫しよう!
佐世保市街地
-
西海橋公園秋まつり
- 毎年10月下旬~11月上旬頃開催
西海橋で秋のイベントを楽しもう!
佐世保港 俵ヶ浦半島/高後崎/針尾島
早岐/宮/ハウステンボス
-
令和6年度郷土史講座 第5回藩主が残したその景観~平戸八景巡り 北松Ver.~
- 終了しました
平戸藩のお殿様が愛でた景色を辿る
九十九島北部 高島/相浦/小佐々/鹿町
江迎
-
裏きらら
- 終了しました
水槽の裏側を一部開放!
九十九島南部
-
99日間のイルミネーション
- 終了しました
高さ14mからの光のドレープが登場
佐世保港 俵ヶ浦半島/高後崎/針尾島
-
させぼeバル2024
- 終了しました
はしご酒を楽しもう!
佐世保市街地
-
【させぼeコインではしご酒】ナイトホッピングキャンペーン
- ※終了しました
※終了しました
佐世保市街地
-
【ハウステンボス】あじさい
- 毎年5月下旬~6月下旬見ごろ
鮮やかな色彩に包まれる
早岐/宮/ハウステンボス