Special Contents
特集記事

佐世保・小値賀を楽しく学んで活かそう 公式検定「海風の国」観光マイスター
この秋、新しい挑戦をしてみませんか? 公式検定「海風の国」観光マイスターは、佐世保市と小値賀町の観光に関する豊かな知識(地理、歴史、文化、食、観光地、観光施設等)と、おもてなしの心を持って観光客を案内できる方を認定する制度。
マイスター「ゴールド」と「シルバー」の2種類があり、285名の方が認定されています(2023年8月現在)。今回は「海風の国」観光マイスターゴールドとして活動中の3名に、普段の活動や観光マイスター受験についてのお話を伺いました。
マイスター「ゴールド」と「シルバー」の2種類があり、285名の方が認定されています(2023年8月現在)。今回は「海風の国」観光マイスターゴールドとして活動中の3名に、普段の活動や観光マイスター受験についてのお話を伺いました。

佐世保市江迎町を「繭花手水」で彩る ~笑迎WEEK~
佐世保市北部にある宿場町として栄えた江迎町。「肥前えむかえ繭玉まつり」や「江迎千灯籠まつり」、「寿福寺の逆さ紅葉」などの見て楽しむイベントと新たに、「花手水」×「繭玉」の「繭花手水」をまちなかに飾る「笑迎WEEK」が開催されます。

西海国立公園九十九島とハウステンボスで愉しむ「秋絶景」
今年の秋は佐世保・ハウステンボスで「秋絶景」を楽しみませんか?世界が認めた美しい湾「九十九島」や九州最大級のハウステンボス「九州一大花火まつり」など絶景があなたを待っています。

佐世保の人気プログラムが半額で体験できる!海風旅キャンペーン
人気のツアー・体験プログラムを半額で体験いただけるキャンペーンです。佐世保の素敵な魅力をご体感ください!先着順になりますので、お申込みはお早目に
グルメ特集

旅の思い出に!定番から海産物までそろう佐世保のお土産
佐世保の旅を満喫したら、ぜひその思い出をお持ち帰りしてほしいもの。そこでおすすめの、定番お土産から伝統工芸品、海産物までをピックアップしてみました。バラエティ豊富で迷っちゃうかも!

お得に佐世保旅行を楽しもう!開催中の割引・キャンペーンまとめ
佐世保で使えるお得な割引やクーポンなどの情報をまとめています。佐世保旅行にお役立てください。情報が更新され次第、追加・修正していきます。

「海風の国」観光マイスター
「佐世保・小値賀のことなら私に任せてください!」
佐世保と小値賀の観光に関するさまざまな知識を持った観光スペシャリスト、「海風の国」観光マイスターの試験情報や勉強方法をご紹介します。
佐世保と小値賀の観光に関するさまざまな知識を持った観光スペシャリスト、「海風の国」観光マイスターの試験情報や勉強方法をご紹介します。

ディープな島時間に浸る。「海風の国」癒やしのしま旅へ
「海風の国」エリアには宇久・小値賀・黒島と、個性豊かな離島があり、その小さな島の一部は世界遺産にも登録されています。
スマホを手放し、小さな島独特の空気や時間を体感し自分と向き合う。佐世保の癒やしのしま旅へ出かけましょう。
スマホを手放し、小さな島独特の空気や時間を体感し自分と向き合う。佐世保の癒やしのしま旅へ出かけましょう。

佐世保鎮守府レガシートリップ
「佐世保鎮守府」があったからこそ、今の佐世保がある。アートフォトでめぐる佐世保レガシートリップ
グルメ特集

英語やJAZZが飛び交う陽気なSASEBOで夜遊び
米海軍基地の水兵さんたちの笑い声で賑わう港まち佐世保の夜。このまちに根付いたジャズの音色もまた、夜の景色をより深いものにしてくれます。昼間とは違うその世界に、ちょっぴり勇気を出して飛び込んでみませんか。

料理と音楽で、心を満たす「フラットファイブ」オーナーシェフ・羽原輝之さん
佐世保はジャズのまち。でも、ロックにフォーク、クラシックなどいろんなジャンルの音楽も聴こえてくるとても自由なまちなんです。そんな佐世保の音楽シーンを支えている人たちのなかから3名をピックアップ。自由な佐世保の音楽が見えてくる。

受け継ぎ、火を灯す「いーぜる」オーナー・前田和隆さん
佐世保はジャズのまち。でも、ロックにフォーク、クラシックなどいろんなジャンルの音楽も聴こえてくるとても自由なまちなんです。そんな佐世保の音楽シーンを支えている人たちのなかから3名をピックアップ。自由な佐世保の音楽が見えてくる。

ともに音を奏で、寄り添う「音食亭Brownie」店主・三國隆さん
佐世保はジャズのまち。でも、ロックにフォーク、クラシックなどいろんなジャンルの音楽も聴こえてくるとても自由なまちなんです。そんな佐世保の音楽シーンを支えている人たちのなかから3名をピックアップ。自由な佐世保の音楽が見えてくる。

癒やしも美味しいも全部!!ママが喜ぶワンランク上のFAMILY TRIP
家族のことを最優先に考え、日々に追われるママさまに捧ぐ!ママがリラックスして楽しめる、ちょっぴり贅沢な旅プランはいかがですか?癒しと美味しいをこれでもか!と詰め込んで、自分をたっぷりと甘やかしてあげましょう♡

最高の景色と開放感に浸る!山で過ごす絶景アウトドアレジャー
九十九島の絶景を近くで楽しむのもいいけれど、佐世保にはその絶景の海や自然を望む山の上の公園や美しい湖畔のキャンプフィールドもあるんです♪大自然と一体になって極上の脱力タイムに浸れる、山のアウトドアスポットを紹介します。

海好きにはたまらん♡超絶景・九十九島のアウトドア&マリンアクティビティ!
世界で最も美しい湾にきたからには、触れて遊んで泊まって食べて、とことん海を満喫するべし!海好きのあなたはもちろん、実は山派なあの人も、きっと九十九島の魅力にトリコになる、素敵な海スポット&プランを紹介します。

【家族で夏旅】小値賀の透明な海を遊びつくすアクティビティ6選
家族で夏の思い出をつくるならやっぱり海。どこまでも透明な小値賀(おぢか)の海は楽しみ方も無限大です。佐世保から西へ高速船で1時間半、フェリーで3時間。離島の海を全身で遊びつくせるアクティビティを中心に、小値賀の魅力をご紹介します。

マリンアクティビティと、海の幸山の幸を堪能!アクティブ派な二人におすすめ佐世保デートスポット
マリンアクティビティにグルメまで!アクティブにはしゃぎたい二人のための佐世保デートスポットをご紹介します♪

夏は佐世保タウン&ハウステンボスで遊ぼう!
今年の夏は家族みんなで遊べるワクワクいっぱいの佐世保・ハウステンボスへGO!!

大自然の中でまったり、旬の料理に舌鼓!ゆったり派な二人におすすめの佐世保デートスポット
忙しい毎日にお疲れの二人のためのゆったりくつろげるおすすめ佐世保デートスポットをご紹介します♪

【ガースープロジェクト!!】佐世保ディープツアー

佐世保ベースと一緒に 撮ってみよう!やってみよう!

先進の電気自動車で行く!おトク付き「海風の国」佐世保ドライブマップ

大学生が現地調査!! 「海風の国」の離島特集!!

MY SASEBO PASS
佐世保バーガーやレモンステーキ、海軍さんのビーフシチューなど、佐世保の代表グルメやお土産などをお得に楽しむことができる電子パス・チケットです。
気になるお店を見つけたら佐世保の散策に出発!
気になるお店を見つけたら佐世保の散策に出発!

【全国旅行支援対象プランあり】YOKA Workation Tours
西九州をテーマに合わせてあちこち巡る、ワーケーション旅プランをご紹介します。
交流型ワーケーションがパックになった4 つの限定プランと、おすすめコースを気ままに巡る4 つのフリープランをご用意。
交流型ワーケーションがパックになったプランは、全国旅行支援対象です。
交流型ワーケーションがパックになった4 つの限定プランと、おすすめコースを気ままに巡る4 つのフリープランをご用意。
交流型ワーケーションがパックになったプランは、全国旅行支援対象です。

西九州新幹線を使って行きたい! ふらり長崎・佐世保・佐賀の旅
西九州新幹線に乗って長崎・佐世保・佐賀を旅する3つのコースを、4人のインスタグラマーが紹介!

「地元インスタグラマーが巡る!エモくて映えるレトロ佐世保12スポット」(まちなか編)
今気になるのはキラキラの“映え”よりもどこか懐かしい “エモい”感じ。なんだかグッとくるしあせな空気をまとうその写真、佐世保のあちこちで撮れますよ♡

昭和レトロな路地から隠れた名店も!魅惑の佐世保路地裏探訪♡
地元住民の案内なしには巡れない!?とっておきの渋〜い路地裏を紹介します!昭和レトロでエモい世界にタイムスリップ♪ガイドブックでは見つからない、ここだけの地元体験をお楽しみください…!

実は"かわいい"の宝庫!?佐世保’S KAWAIIをひたすらに♡
佐世保といえば、絶景やご当地グルメ…だけじゃないんです!!実はかわいいアイテムやグルメ、スポットなど、かわいいものであふれる佐世保。世界が認める(!?)佐世保のKAWAIIセレクションをお楽しみください♡

旅行前必見!!地元ユーチューバーの佐世保観光
写真だけでは伝わりきらない、奥深い佐世保の魅力。実際に訪れていただくのが一番ですが、地元ユーチューバーの動画で事前にチェックしていただくという手もありますよ!

港まち佐世保の歴史のストーリーを肌で実感できる「日本遺産」スポット
文化庁の新事業「日本遺産」に、佐世保の「みかわち焼」と「佐世保鎮守府」がW認定されました。それぞれ、佐世保の成り立ちを語る上では欠かせない“物語”があり、佐世保観光ではぜひ訪れてほしいスポットです。

ハウステンボス30分圏内でとことん遊ぶ! 子どもと一生の思い出をつくる体験プラン9選
夏の家族旅行は一生心に残る一大イベント。レジャー施設のほか、自然や生きもの、独自の文化に触れる特別な体験もおすすめです。

カメラの聖地 九十九島へ
佐世保市・九十九島には絶景スポットがいっぱいあるんです!たくさんの島々が織りなす九十九島の風景や、日本本土最西端ならではの景色、ここだけのグルメや可愛いカフェなど、カメラが好きな人なら絶対に撮影したいと思える風景が豊富にあるのが九十九島の魅力です。

島旅 ~長崎県 小値賀島・宇久島~
東シナ海の小さな島、小値賀島・宇久島へ出かけませんか?
懐かしい日本の原風景が残る、美しい島々への旅は、私たちが忘れかけていた豊かな時間を感じることができます。いつまでもここにいたい、そう思える旅へ。
懐かしい日本の原風景が残る、美しい島々への旅は、私たちが忘れかけていた豊かな時間を感じることができます。いつまでもここにいたい、そう思える旅へ。

軍港として栄えたまち、佐世保の足あとを辿る旅へ
旧海軍の拠点である鎮守府が置かれた横須賀、呉、舞鶴、佐世保の四市が「鎮守府 日本近代化の躍動を体感できるまち」として「日本遺産」に認定されました。佐世保では「凱旋記念館」をはじめ、「針尾送信所」など計27件の施設が登録されています。そんな歴史の足あとが残るスポットの楽しみ方をご紹介します。

世界が認めた「みかわち焼」の三川内皿山をあるく
佐世保の特産である「みかわち(三川内)焼」は、国の伝統工芸品です。まるで透き通っているかのような美しさを持つ白い磁器には、400年以上続く伝統の技が詰め込まれています。超絶技巧の技と伝統、昔ながらの風景に会いに、三川内の里を訪れてみませんか。
ロケ地

佐世保×中川大志×三木孝浩監督
佐世保を「第二の故郷」と愛してくださる映画監督の三木孝浩さんと、俳優の中川大志さんに佐世保を満喫していただきました。九十九島(くじゅうくしま)無人島上陸ツアーや佐世保発祥グルメを堪能されたお二人。思い出のロケ地での撮影裏話やスペシャルインタビュー動画もチェック!

佐世保の四季を彩るお花見スポットをご紹介します
季節ごとに佐世保のお花見スポットを紹介します。
※開花の時期については、例年の時期を記載しています。気候により前後する場合がございますので、ご確認の上おでかけください。
※開花の時期については、例年の時期を記載しています。気候により前後する場合がございますので、ご確認の上おでかけください。

佐世保市を舞台にしたアニメ「URVAN(ウルヴァン)」<実験映像>
アニメ『URVAN』(ウルヴァン)は東映アニメーションが、長崎国際大学の協力のもと製作した、佐世保市を舞台にした約5分間の実験映像(パイロットフィルム)です。
リモートでのロケハンや最新のコミュニケーションツールを活用することで、舞台になった佐世保に一度も行くことなく、地域の新たな魅力を創造する、コロナ禍におけるアニメ製作に挑戦した作品です。
印象的なビジュアルで表現された佐世保のまちを巡ってみましょう!
リモートでのロケハンや最新のコミュニケーションツールを活用することで、舞台になった佐世保に一度も行くことなく、地域の新たな魅力を創造する、コロナ禍におけるアニメ製作に挑戦した作品です。
印象的なビジュアルで表現された佐世保のまちを巡ってみましょう!

SASEBO ART CONNECT FESTIVAL
100年の「時」をつないだ送信所を舞台に、「人」「まち」「世代」をアートがつなぐフェスティバル