佐世保・小値賀 海風の国 させぼ・おぢかの観光情報サイト 佐世保・小値賀 海風の国 させぼ・おぢかの観光情報サイト
あたらしい三川内焼をつくる、つなぐ、つたえる。新世代の思い。-1

あたらしい三川内焼をつくる、つなぐ、つたえる。新世代の思い。


400年以上続く三川内焼。その伝統を受け継ぎながら「これから」を見据えて活動する、あたらしい三川内焼の担い手たちがいます。いまの感性であらたな魅力を生み出す、若手のつくり手3名に三川内焼への思いを伺いました。

三川内(みかわち)焼とは

約400年以上もの歴史を誇る、国の伝統工芸で佐世保の特産でもある「三川内焼」。江戸時代に平戸藩の藩主・松浦公のための器や献上品をつくる御用窯がつくられ、採算を度外視した手の込んだやきものを残しました。豊かな自然と、伝統の技巧、繊細な感性によって培われた「三川内焼」は、白磁に藍色で唐子を描いた「唐子絵」をはじめ、光に透けるほど薄い「卵殻手(らんかくで)」、華やかな模様をほどこした「菊花細工」「透し彫り」など、御用窯の名にふさわしい豪華なやきものが作られ、国内外で人気を博しています。 現在は14の窯元が、伝統を大切に守りながらも、今の暮らしになじむやきものづくりを続けています。

産地となる三川内の里は、陶磁器に欠かせない陶石、燃料となる木が茂る山、豊かな河川の水など豊かな自然に囲まれています。登窯跡やトンバイ塀、やきものを運んだ馬車道、窯元の煙突など、古き良き日本の原風景がそのまま残る街並みは一見の価値アリ!
 

あたらしい三川内焼をつくる、つなぐ、つたえる。新世代の思い。

400年の伝統を受け継ぎながら「これから」を見据えて活動する、あたらしい三川内焼の担い手たちがいます。いまの感性であらたな魅力を生み出す、若手のつくり手3名に三川内焼への思いを伺いました。

人と人とをつなぐ人 / 嘉泉窯 金氏健多さん

人と人とをつなぐ人 / 嘉泉窯 金氏健多さん 人懐っこい笑顔とユーモアで、常に周囲を和ませるムードメーカーの金氏健多さん。ふるさと三川内という産地をもっと多くの人に知ってほしいと、絵付け体験受け入れに取り組む金氏さんは、三川内焼のベテラン世代と若手世代をつなぐキーマンでもあります。

動画で伝える、器の背景 / 平戸松山窯 中里彰志さん

平戸松山窯に長男として生まれ、自然と焼き物の道に進んだという中里彰志さん。制作に取り組む傍ら、地元の友人たちとYouTubeチャンネルを運営。三川内焼の歴史や器づくりの背景などをわかりやすく発信し、三川内焼の新たなファンを生み出しています。

新しい風をつくる移住者 / 作家 林民和さん

作家の林民和さんは、三川内焼の作り手として初の移住者。3年前に移住してからというもの、同じ三川内の若手とともに、新しくも心地のよい風を吹かせています。林さんのかわいがる猫たちが自由に出入りする、静かな工房でお話を伺いました。

三川内皿山の見どころ

  • 三川内焼伝統産業会館(三川内焼美術館)-1

    三川内焼伝統産業会館(三川内焼美術館)

    「三川内焼」の伝統的な技法や、窯元による作品を鑑賞し体感することができる施設です。「古平戸」といわれる「三川内焼」のなかでも古い時代に作られた超絶技巧の逸品は、他では目にすることのできない貴重なものばかり!館内では、絵付けや透かし彫り体験ができます(有料、要問合せ)。

    もっと見る
  • うつわ歴史館-1

    うつわ歴史館

    世界最古の土器「豆粒文土器」から現代の「三川内焼」まで、佐世保の歴史を焼き物の観点から学ぶことができます。焼き物の出土品やパネルのほか、ジオラマや映像など種類豊富な展示が魅力です。

    もっと見る
  • 陶祖神社-1

    陶祖神社

    「陶祖(とうそ)神社」には、その名の通り、「三川内焼」の祖・如猿が祀られています。彼は、今村三之丞の子にあたり、「三川内焼」の原料となる天草陶石を発見し美しい白磁の焼成に成功しました。「三川内焼」を発展させた人物です。毎年5月には「はまぜん祭り」が行われ、焼き物を焼成する際に必要な「はまぜん」を供養する式典が行われています。

    もっと見る
  • トンバイ塀・馬車道-1

    トンバイ塀・馬車道

    「トンバイ」とは、登り窯を築く際に、レンガ状に粘土を積み上げたもの。長く窯を焚いていると、トンバイに飛んだ灰が発色し、独特の美しい風合いを作り出すのだそうです。そんなトンバイと、使い捨ての窯道具を赤土で固めて作った塀を「トンバイ塀」といいます。

    もっと見る
  • さるのあしあと-1

    さるのあしあと

    「三川内焼」の歴史とその技の魅力を伝えるギャラリー。オーナーが独自に収集した「三川内焼」のコレクションを鑑賞したり、一部購入することもできます。

    住所:佐世保市三川内町745-1
    営業時間:金~月曜 10:00~15:00

三川内焼を体験する

  • 【海風旅。Experience】三川内焼絵付け体験-1

    【海風旅。Experience】三川内焼絵付け体験

    400年続く三川内焼(みかわちやき)の窯元で、絵付けを体験できます。まずは、素焼きされた湯呑みやお皿のなかから、絵付け用の製品を選びます。普段は入れない工房で、お好きな柄を描いてください♪世界で一点だけの三川内焼オリジナル作品を作ってくださいね。

    もっと見る
  • 三川内焼透かし彫り体験-1

    三川内焼透かし彫り体験

    極めて高度な技術を必要とする三川内焼き透かし彫り。柔らかい生地を剣先で彫る作業を窯元レクチャー付きで体験いただけます。出来上がった作品は、窯元にて焼成ののち、ご自宅に郵送します。(国内のみ)
    もっと見る

SNSに送る

次に読みたい記事

We use cookies on this site to enhance your user experience. If you continue to browse, you accept the use of cookies on our site. See our cookies policy for more information.