【お知らせ】3月31日(水)佐世保発着「飛鳥Ⅱ」で航く陽春の金沢・舞鶴クルーズのご案内
2月26日更新
ながさき県民クルーズとして、「飛鳥Ⅱ」で航く陽春の金沢・舞鶴クルーズが企画されています。
3月31日(水)佐世保港発(17:00)
4月 1日(木)クルージング
4月 2日(金)金沢
4月 3日(土)舞鶴
4月 4日(日)クルージング
4月 5日(月)佐世保港着(9:00)
県民クルーズ特別価格もご用意されていますので、この機会にぜひクルーズの旅をお楽しみください。
黒島天主堂リニューアルオープン版御朱印台紙の配布が開始しました!
2月25日更新
黒島天主堂耐震工事の終了と内部見学の再開を記念して、黒島天主堂リニューアルオープン記念版御朱印台紙の配布がはじまりました!
こちらの台紙文字は、新元号発表時に菅義偉官房長官(現内閣総理大臣)が掲げた「令和」の墨書を書かれた茂住修身(もずみおさみ)氏に書いて頂きました。
黒島でしか手に入らない限定御朱印台紙です!ぜひ手に入れてくださいね!
お問い合わせはこちら
黒島観光協会
電話・FAX:0956-56-2311
◎関連リンク:URL
【お知らせ】佐世保中央IC駐車場閉鎖のご案内
2月04日更新
当協会が管理している佐世保中央IC駐車場(佐世保市平瀬町19番地)について下記のとおりお知らせいたします。
この度、西九州自動車道(佐々IC~佐世保中央IC間)4車線化工事に伴い、道路の土台となる橋脚の設置や橋げたの組み立てのため、佐世保中央IC駐車場駐車場が一時閉鎖されます。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
【駐車場利用可能期間】
令和3年3月31日(水)まで
※3月31日(水)23:59までに出庫してください。
【閉鎖予定期間】
令和3年4月1日(木)~令和7年6月30日(月)
※期間は工事の進捗によって変更になる場合があります。
◎資料のダウンロードはこちら
【販売開始】佐世保のグルメやお土産をお得に楽しめる『MY SASEBO PASS』(¥2,500/1セット)
2月01日更新
『MY SASEBO PASS』は、佐世保バーガーやレモンステーキ、海軍さんのビーフシチューなど佐世保の代表グルメやお土産などをお得に楽しむことができる電子パス・チケットです。
チケットを購入・引換しマップをもらったら、気になるお店を目指して佐世保の散策に出発!
佐世保観光にぜひご利用ください。
■パス:パス参加店(20店舗)で提示するとお得な特典が受けられます。
■チケット:チケット参加店(40店舗)にてチケットでお支払いができます。
<価格>
2,500円/1セット
パス1枚+チケット4枚
<購入場所及び引換所>
■佐世保観光情報センター(JR佐世保駅構内)ほか
【利用にはスマートフォンが必要です】
◎関連リンク:URL
【2020/1/22~】1月22日(金)はカレーの日キャンペーン
1月21日更新
~させぼ自衛隊グルメ(カレー)を食べてスピードクジでその場で抽選!~
させぼ自衛隊グルメ(カレー)を市内提供店舗にて注文されたお客様に対し、その場で当たるスピードくじを引いて頂き、当たりの方に景品をプレゼントいたします!
景品は、させぼ自衛隊グルメオリジナルデザインのスマホスタンド&ホルダー‼当たりがなくなり次第終了です!
各店30個限定!お急ぎください!
<させぼ自衛隊グルメとは?>
海上自衛隊佐世保地方総監部、陸上自衛隊水陸起動団、佐世保海上保安部のご協力のもと、各部隊の調理員が監修を行い、実際に隊員が艦船等で食べているこだわりのグルメ(カレー)を佐世保市内の飲食店で、提供する事業です。
させぼ自衛隊グルメや提供店舗24店舗の情報等についてはリンク先よりご確認下さい。
◎関連リンク:URL
旅行者の皆様へのお願い「新しい旅のエチケット」と「新しい旅のルール」
10月16日更新
「新しい旅のエチケット」「新しい旅のルール」を周知する動画が公開されました。
ウィズコロナの時代における旅のあり方として、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、Go To トラベル事業に参加されるなど旅に出られる際は、必ず動画をご覧いただき、内容を守って、安全・安心な旅行となるよう、一人一人のご協力をぜひお願いいたします。
また、下記リンク先ページには、旅に出られる際に、感染防止対応として特に守っていただきたい内容を各場面ごと(交通編・旅の飲食編・観光施設ショッピング編・宿泊編・全体編)にPDFで掲載しています。動画の視聴に合わせて、こちらもご確認ください。
「新しい旅のエチケット」ーー旅行に出かける皆様に、感染防止対応として特にお守りいただきたい内容です。
「新しい旅のルール」ーーGo To トラベル事業をご利用される皆様に、感染防止対応として必ず遵守いただく内容です。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、感染対策に十分ご配慮のうえ、佐世保観光をお楽しみください。
◎関連リンク:URL
肥前窯業圏「人材育成・啓発セミナー」のご案内!
2月19日更新
「肥前窯業圏」活性化推進協議会事務局より、セミナーのご案内をいただきましたので、共有させていただきます。焼物産地のこれからを考える上でのヒントについて、3人の講師の方がご講演されます。波佐見会場のほか、オンライン(YouTube)でも配信されますので、事前申し込みの上ご視聴ください。
◆セミナーのテーマ
「新型コロナウイルス感染症収束後に向けて、窯業の産地として生き抜くために今なすべきことは何か」
日時:令和3年3月3日(水) 13:30~16:10
場所:西の原833スタジオ(長崎県波佐見町井石郷2187-4)
スタジオ定員:30名
◆YouTubeでのオンライン配信
定員:制限なし(要申込)
お申込み:申込用紙を事務局(culture_art@pref.saga.lg.jp)あてに送付してください。
【お問い合わせ】
佐賀県文化・スポーツ交流局 文化課 植松
〒840-8570 佐賀市城内1-1-59
TEL.0952-25-7236
FAX.0952-25-7179
◎資料のダウンロードはこちら
【お知らせ】SASEBOOMキャンペーン当選者発表!
2月09日更新
SASEBOOMキャンペーンはおかげさまで1月31日で終了しました。
素敵な写真をたくさん投稿いただきありがとうございました。
厳正なる抽選の結果、当選者が決定しましたのでお知らせいたします。
下記HPで当選者を発表しております。
また、キャンペーンで制作・設置しましたオブジェにつきまして一部
好評につき当分の間、期間延長して設置することになりました。
今後補修により一時撤去する場合もありますが、今後もぜひ一緒に写真を撮ったり、ランドマークとして引き続きご利用ください。
◎関連リンク:URL
【お知らせ】SASEBO軍港クルーズ運航再開について(2021.2.8現在)
2月08日更新
現在、冬季運休中のSASEBO軍港クルーズは令和3年3月6日(土)からの運航再開が決定しました。
運航再開に伴い、WEB・お電話にてご予約を承っております。
下記リンクより運航スケジュールをご確認いただけます。
※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、運航再開が延期になる可能性があります。予めご了承いただきますようお願いいたします。
◎関連リンク:URL
【お知らせ】SASEBO軍港クルーズの再開について(2021.2.5現在)
2月05日更新
3月より運航再開を予定しておりましたSASEBO軍港クルーズは、新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、
現在、運航再開について検討しております。
再開が決定次第、新着情報にてお知らせいたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症に関する対応について (長崎県の特別警戒警報の継続を受けて)
1月21日更新
長崎県に特別警戒警報が出ています。また、感染拡大に歯止めをかける必要があることと、1月7日に1都3県(東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県)に対して、緊急事態宣言が発令された状況を踏まえ、長崎県では、1月20日より、飲食店や遊興施設の営業時間短縮の要請を実施されています。これらをうけて、佐世保市内においては一部観光施設において、営業時間の変更などの対策が実施されていますので、お知らせいたします。
【佐世保市内観光施設営業時間などの変更】
・ハウステンボス https://www.huistenbosch.co.jp/
・九十九島パールシーリゾート https://pearlsea.jp/
※1月21日現在、当協会が確認している情報となります。施設の利用・予約をされる際は直接施設にお尋ねください。
※この他、一部の宿泊施設で一時休館をされている宿泊施設もございます。
【長崎県特別警戒警報発令継続に伴う要請内容】
≪県内全域≫要請期間1月18日(月曜日)~2月7日(日曜日)
❶不要不急の外出自粛をお願いします。
➋県外や離島地域との往来は、真にやむを得ない場合を除き、自粛してください。
❸飲食店等を対象に夜8時までの営業時間の短縮を要請します。
※1月20日(水曜日)から
【お知らせ】GOTOトラベルキャンペーン対象の旅行商品について
1月13日更新
「Go To トラベルキャンペーン」について、2021年1月12日以降も利用の停止を延長することが発表されました。それに伴いまして、GOTOトラベル事業支援対象の商品は給付金適用の対象にはなりませんのでご了承下さい(タクシー送迎付きお食事プラン、みかわち焼にふれる旅)。通常の旅行代金での対応となります。キャンペーンが再開しましたら、割引額にてご利用いただけます。
【クーポン利用期間延長のお知らせ】思い立ったら佐世保に泊まって遊ぼうキャンペーン
1月12日更新
思い立ったら佐世保に泊まって遊ぼうキャンペーンのクーポン利用期間を延長することが決定しましたので、お知らせいたします。
(クーポンの販売は終了しています。)
1 キャンペーン期間(クーポン利用期間)
【変更前】1月31日(日)まで→【変更後】3月14日(日)まで
(理由)
GoToトラベル事業の停止により、本市キャンペーンにおいても
可能な 限り利用を控えていただくよう呼びかけているため、
利用期間を延長し、クーポンを購入された方の利用の機会を確保するものです。
2 クーポンの利用を控えていただく期間
【変更前】1月11日(月・祝)まで→【変更後】2月7日(日)まで
(理由)
GoToトラベル事業の停止期間の延長に伴うものです。
◎関連リンク:URL
【完売のお知らせ】思い立ったら佐世保に泊まって遊ぼうキャンペーン
12月21日更新
令和2年10月1日からスタートした『思い立ったら佐世保に泊まって遊ぼうキャンペーン』は、
おかげさまでご好評いただき、完売しましたのでお知らせいたします。
たくさんのご購入ありがとうございました。
◎関連リンク:URL
【参加者募集】12/23開催 もっと旅に行きたくなる!オンライン旅セミナー
12月17日更新
旅行会社HISでは、オンラインセミナーを定期的に開催しています。
ホームページやパンフレットだけではなかなか伝わりにくいツアー情報や、ニュースだけではわかりにくい旅に関する話題を、ライブ配信や動画、ゲストをお招きし、フカボリしてお伝えする旅情報セミナーです。
12月23日(水)の回はハウステンボスのバレンタインスペシャル編
光と花とチョコレートがあふれる・・・そんないつもと違うバレンタインをハウステンボスで過ごしてみませんか?
こんなときだからこそ過ごしたい特別な時間をガールズトークを交えながらご紹介!
セミナー参加者限定の、1つしかない部屋に泊まる、忘れられない写真を撮る、などなどとっておきのアイデアを用意♪
またセミナー参加者の中から抽選でハイカカオチョコレート(カカオ82%)のプレゼントもご用意してみなさんのご参加をお待ちしてます。
○開催日時:2020年12月23日(水)19:00~
○定 員:200名様
ご参加には事前予約が必要です。
詳細及び参加申込についてはリンク先をご覧ください。
◎関連リンク:URL
【GoToトラベル事業支援対象】往復タクシー付SASEBOお食事プラン販売中!
12月02日更新
とてもお得なお食事プランの販売を開始しました!
佐世保市内のお好きな場所から飲食店までのタクシー往復交通費+人数分の飲食代がセットとなったプランです。
GoToトラベル事業支援対象のため、最大50%の割引・特典が受けられます。
<例えば。。。>
2人で、Aコース5,000円の食事(2名分)とタクシー往復(片道2キロ圏内)を選択した場合、
旅行代金14,300円のところ、35%分がGOTOトラベルの割引となり、お支払いは9,295円に!
さらに地域共通クーポン2,000円がついてきます!
タクシーの配車時間は、事前に決めていただきますが、時間は自由に選べます。
発着地となる町名別に距離が設定されているため、下記URLより、タクシー料金表と距離別町名一覧をご確認ください。
※サービス提供については、各ガイドラインに沿って対策実施に努めております。
また、ご参加される皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染予防対策として、新しい旅のエチケットを守ってくださいますようお願いします。
◎関連リンク:URL
「海風の国」おもてなし講演会 SNS活用セミナー「アフターコロナの観光事情変化・これから実施すべきこと」開催について
11月25日更新
この度、長崎県や沖縄県のほか、多数の自治体のWEBサイト構築の総合ディレクターとして指揮された、株式会社トラベルジップ 大泉敏郎氏を講師にお迎えし、SNS活用セミナー「アフターコロナの観光事情変化・これから実施すべきこと」を開催することといたしました。
近年、多くの自治体や民間企業でも取り組まれている、SNSによる情報発信が脚光を浴びています。今年は新型コロナウィルスの蔓延で多方面が深刻な影響を受けている中で、「コロナ禍でのSNSによるプロモーションの方法」を学び、より訴求性のある情報発信のヒントを得る内容となっております。
1.日 時 令和2年12月8日(火)15:30~17:00(受付開始 15:15から)
2.会 場 JAさせぼホール(佐世保市松浦町2-28)
3.参加費 無料
4.その他 ご参加いただける場合は、別添の「参加申込書」にご記入のうえ、
12月1日(火)までにFAXにてお申込み下さい。
※「参加申込書」については下記のリンク先よりダウンロード可能です。
FAX、E-MAIL、その他の詳細についても、下記のリンク先の資料をご覧ください。
◎資料のダウンロードはこちら
黒島オリジナル御朱印台紙をつくりました!
11月18日更新
御朱印ブームを活用した世界文化遺産「黒島の集落」への集客対策のため、「黒島御朱印めぐり」と題しまして、現在、耐震化・保存修理が行われております黒島天主堂のリニューアルオープン(令和3年3月予定)記念のオリジナル御朱印をはじめとするさまざまな御朱印台紙を制作いたしました!
御朱印台紙は、「黒島天主堂」「黒嶋神社」「興禅寺」をモチーフにデザインしており、黒島天主堂と黒嶋神社の御朱印については、オリジナル印を作成しました。また、台紙の文字は、佐世保にゆかりのある方をはじめとする書道家の先生方に揮毫して頂いており、黒島天主堂リニューアルオープン記念版の台紙文字は、新元号発表時に掲げられた「令和」の墨書を揮毫された茂住修身氏に揮毫して頂きました。
■台紙の配布場所:黒島ウェルカムハウス
■台紙デザインの種類(全6種類)
黒島神社1種類、興禅寺1種類、黒島天主堂は通常版2種類(晴れの日版と雨の日版)他、冬のオリジナル版とリニューアルオープン記念版があります。
※冬のオリジナル版台紙は12月から1か月間限定で配布します。リニューアルオープン記念版は黒島天主堂の工事が終了次第配布を開始します!こちら2種類のデザインは後日公開いたします!
【~予算額に達し次第終了】「サセボーノ‼得トクキャンペーン!」実施中
11月13日更新
佐世保の特産品が集まったインターネット販売サイト「佐世保ふるさと市場サセボーノ‼」において、送料無料、通常1%のところ15%ポイントへ倍増(※)「サセボーノ‼得トクキャンペーン!」を実施中です。佐世保の特産品をお得に買えるチャンスです。ご贈答品やご家庭用として、是非お得なこの機会にご利用ください!!
詳しくは「サセボーノ」で検索お願いいたします。
アドレス:https://sasebo-bussan.com/
※ポイントについて:お買い上げ金額に対して15%分のポイントを進呈いたします。ポイントは、1ポイント1円として次回のお買い物時に利用できます。
主 催 一般社団法人佐世保物産振興協会
期 間 令和2年11月11日(水)~ ※予算額に達し次第終了
お問合せ 0956-26-3838
◎関連リンク:URL
【~2021/2/28まで】<ハウステンボス×SASEBO>みんなでつくろう!LIKE♡SASEBO写真投稿キャンペーン開催中!
11月01日更新
佐世保の観光スポット「九⼗九島展望台」、「九⼗九島パールシーリゾート」、「SASEBOクルーズバス海⾵」、「九⼗九島動植物園森きらら」、「まちなか」や「ハウステンボス」に設置しているQRコード付きポスターからQRコードを読み取り、写真を応募すると、抽選で長崎和牛や九十九島かきなど素敵な賞品92名様に当たります。また、ご自身のSNSでも投稿いただくとWチャンスとして、ホテルアムステルダム宿泊券などが7名様に当たります。
観光したら、写真を撮って応募しよう!!
■応募方法(~2021年2月28日まで)
①対象の観光施設に貼ってあるポスターの投稿⽤QRコードを読みこんでキャンペーンサイトへアクセス。観光地別の応募ボタンから投稿画⾯を開こう!
②ニックネームとメールアドレスを⼊⼒してコメントをつけて写真を投稿したら応募完了!
※ご自身のSNSへ投稿されない方は、プレゼントが当選した場合のご連絡のためメールアドレスを必ずご入力ください。
③さらにご⾃⾝のSNSアカウントで投稿してくれた⽅にはWチャンス!!
■ポスター設置観光施設
九⼗九島展望台/九⼗九島パールシーリゾート/SASEBOクルーズバス海⾵/九⼗九島動植物園森きらら/まちなか/ハウステンボス
■プレゼント商品
総勢99名様に当たる!!
【応募で当たる!】
・長崎和牛A5サーロインステーキ240g×2枚 3名様
・九十九島かき2kg 5名様
・九十九島湾クラブセット 3名様
・九十九島遊覧船乗船招待券 ペア3組様
・九十九島水族館海きらら入館招待券 ペア3組様
・九十九島動植物園森きらら入園招待券 ペア3組様
・SASEBOクルーズバス海風乗車引換券 ペア5組様
・佐世保独楽 3名様
・九十九島トートバッグ 64名様
【Wチャンス!SNS投稿で当たる!】
・ホテルアムステルダムペア宿泊券 ペア1組様
・ハウステンボス1DAYパスポート 6名様
◎関連リンク:URL