-
西海橋春のうず潮まつり
- 毎年3月中旬~4月上旬頃開催
うず潮と桜の見事なコントラスト!
佐世保港 俵ヶ浦半島/高後崎/針尾島
-
ぎょぎょフェスinさせぼ五番街
- 不定期開催
みなと街させぼ!魚も人もギョーさん集まれ!
佐世保市街地
佐世保港 俵ヶ浦半島/高後崎/針尾島
-
長串山つつじまつり
- 毎年4月開催
10万本ツツジと九十九島の絶景を満喫!
九十九島北部 高島/相浦/小佐々/鹿町
-
ダイヤモンド・プリンセス桜まつり
- 終了しました
ダイヤモンド・プリンセスの入港にあわせて佐世保港で桜祭り開催!
佐世保市街地
-
第73回小柳賞佐世保シティロードレース大会
- 毎年1月上旬開催
佐世保市が誇る新春走り初めのロードレース大会!
佐世保市街地
-
潜龍酒造蔵開き~秋の陣~
- 毎年10月中旬頃開催
夏を超え、熟成されたお酒は絶品!!
江迎
-
【宇久島】宇久島神社例大祭(しゃぐま棒引き)
- 毎年10月の第4週土日(10月24日に近い土日)
島の人々の大切な思いと一緒に練り歩く古式ゆかしい祭りです。
宇久島
-
【ハウステンボス】100万本のバラ祭
- 毎年5月開催
一面に咲き誇るバラが醸し出す 色彩と香りに心を奪われる
早岐/宮/ハウステンボス
-
福井洞窟特別史跡指定 記念式典
- 終了しました
「福井洞窟」の特別史跡指定 記念式典&洞窟遺跡ツアー
佐世保市街地
-
ゴールデンえぼし
- 毎年ゴールデンウィーク期間中開催
ゴールデンウィークを家族でリーズナブルに楽しむなら烏帽子へGO!
佐世保市街地
-
潜龍酒造蔵開き~春の陣~
- 毎年4月上旬頃開催
【2025年春は「ミニ!」蔵開き】創業以来変わらない味を気軽に楽しむ事ができます。
江迎
-
梅ヶ枝酒造 春の蔵開き
- 毎年2月上旬頃開催
美味しい地酒を堪能しよう!
早岐/宮/ハウステンボス
-
佐世保 春の植木市
- 毎年2月中旬頃開催
300種類約1万本の植木が展示販売される、毎年恒例の植木市
佐世保市街地
-
長崎県水産加工まつり in 佐世保
- 毎年12月上旬頃開催
海洋県の海の幸が勢ぞろい!!
佐世保市街地
-
福井洞窟ミュージアム サマーワークショップ
- 夏休み期間中開催
【夏休みの自由研究や工作にぴったり】古代のくらしを体験しよう!
吉井/白岳高原/世知原/柚木
-
令和6年度郷土史講座 第4回将軍家へ献上された三川内焼と鍋島焼~三川内皿山・大川内皿山散策~
- 終了しました
高い技術の焼き物を作り続ける皿山を巡る
三川内
-
よしいメロン即売会
- 例年5月中旬頃開催
生産者が丹精こめて生産するメロンの即売会
吉井/白岳高原/世知原/柚木
-
マイナビ ツール・ド・九州が佐世保にやってくる!
- 終了しました
ツール・ド・九州を体験できるイベントを開催!
佐世保市街地
-
【九十九島遊覧船】大晦日サンセットクルーズ
- 毎年12月31日運航
九十九島に沈む今年最後のサンセットを船上から眺める特別クルーズ
九十九島南部
-
廃墟の断片(カケラ)展 佐世保廃墟倶楽部10周年特別企画×中倉壮志朗
- 終了しました
あなたが持つ廃墟へのイメージが変わるかも⁈
佐世保港 俵ヶ浦半島/高後崎/針尾島
-
みかわちコスモスさんぽ
- 毎年10月中旬頃開催
川沿い一面に満開のコスモスが広がる
三川内
-
ねこぺちゃ展 2024 in 佐世保
- 終了しました
猫と鼻ぺちゃ犬の合同写真展、全国初開催!
佐世保市街地
-
展海峰コスモスウォーク
- 毎年10月開催
俵ヶ浦半島をみんなでウォーク♪
佐世保港 俵ヶ浦半島/高後崎/針尾島
-
【小値賀】おぢか国際音楽祭
長崎県五島列島の小値賀島で 毎年3月に開催されている音楽祭です。
小値賀
-
令和6年度郷土史講座 第7回発掘者とめぐる古代人の住居~洞窟遺跡散策~
- 終了しました
洞窟遺跡数日本一の佐世保で古代の人々の暮らしをたどる
佐世保市街地
九十九島北部 高島/相浦/小佐々/鹿町
吉井/白岳高原/世知原/柚木
-
FUKUDA de marche
- 終了しました
人気のスイーツ・フード・雑貨屋さんがやってくる♪
九十九島北部 高島/相浦/小佐々/鹿町
-
【ハウテンボス】ランタンナイト花火
- 終了しました
華やかで幻想的な光が夜空に灯る、異国情緒あふれる街で春節をお祝い
早岐/宮/ハウステンボス
-
十日恵比須大祭
- 毎年1月10日開催
招福開運、商売繁盛を祈願する大祭として90年以上の歴史と伝統を誇る名物行事
佐世保市街地
-
【九十九島水族館海きらら】海きららのお正月
- 終了しました
お正月は海きららで楽しもう!
九十九島南部
-
【九十九島遊覧船】初日の出クルーズ
- 毎年1月1日運航
九十九島の初日の出を船上から眺める特別クルーズ
九十九島南部
-
【九十九島動物園森きらら秋の特別展】チーター展
- 毎年9月~12月頃開催
地上で最も早く走る動物として有名な「チーター」について詳しく知ろう!
佐世保市街地
九十九島南部
-
西海橋公園秋まつり
- 毎年10月下旬~11月上旬頃開催
西海橋で秋のイベントを楽しもう!
佐世保港 俵ヶ浦半島/高後崎/針尾島
早岐/宮/ハウステンボス
-
【リアル宝探し】サセボクエスト~スピリットテイマーと不思議な闇~
- 終了しました
賞金99万円!!冊子を手に入れ謎を解き、佐世保市内を巡って賞金をGETしよう!
-
笑迎WEEK
- 終了しました
「花手水」×「繭玉」の「繭花手水」で江迎の町が彩られるイベント
江迎
-
令和6年度郷土史講座 第3回隠れた真実 写すは魔鏡~魔鏡づくり~
- 終了しました
夏休みの自由研究に最適!体験しながら佐世保の歴史を学ぼう!
佐世保市街地
-
マルシェが好きな人に来てほしいMARCHE
- 終了しました
歴史や文化でいっぱいの佐世保市に長崎・佐賀で活躍するお店が集合!
佐世保市街地
-
【九十九島動植物園森きらら】世界キリンの日イベント「キリン探検隊!」
- 毎年6月開催
普段入ることができないキリンの寝室に入ったり、キリンの生態などをご紹介
佐世保市街地
九十九島南部
-
つなぐ、つながる。オークラマルシェ
- 終了しました
ホテルオークラJRハウステンボスで、ホテル開業30周年記念イベント開催!
早岐/宮/ハウステンボス
-
国際親善させぼ桜まつり
- 毎年3月下旬~4月上旬頃開催
昼も夜も桜の美しさを楽しめる
佐世保市街地
-
グリーン(クリーン)DAY
- 終了しました
西海国立公園の感動を未来へつなぐ清掃活動
九十九島南部