令和6年度郷土史講座 第4回将軍家へ献上された三川内焼と鍋島焼~三川内皿山・大川内皿山散策~
高い技術の焼き物を作り続ける皿山を巡る
※2024年9月21日(土)に終了しました。皆様のご参加ありがとうございました。
江戸時代に平戸藩と佐賀藩でそれぞれ将軍家に献上されていた2つの焼き物。学芸員と一緒に2つの皿山を散策しながら解説を聞いて特徴を学びましょう!
※事前のお申込みが必要です。Eメール(bunzai@city.sasebo.lg.jp)またはお電話からお申込みください。(〆切:2024年9月6日(金))
- エリア
 - 三川内
 
More Information
基本情報
| 住所 | 〒857-0863 長崎県佐世保市三浦町21-1(JR佐世保駅構内) | 
|---|---|
| 電話番号 | 0956-24-1111(内線:3127 佐世保市教育委員会文化財課) | 
| 開催期間 | 終了しました | 
| 開催時間 | 9:00~16:00(受付8:30~) | 
| 料金 | 1,500円(税込) | 
| ウェブサイト | 公式サイトはこちら |