-
【九十九島水族館海きらら】海きららのお正月
- 終了しました
お正月は海きららで楽しもう!
九十九島南部
-
【九十九島動物園森きらら秋の特別展】チーター展
- 毎年9月~12月頃開催
地上で最も早く走る動物として有名な「チーター」について詳しく知ろう!
佐世保市街地
九十九島南部
-
させぼ文化マンス アルキャスサセボ
- 毎年11月開催
サセボ・カルチャー・フェスティバル「佐世保文化マンス」
佐世保市街地
-
令和6年度郷土史講座 第5回藩主が残したその景観~平戸八景巡り 北松Ver.~
- 終了しました
平戸藩のお殿様が愛でた景色を辿る
九十九島北部 高島/相浦/小佐々/鹿町
江迎
-
令和6年度郷土史講座 第4回将軍家へ献上された三川内焼と鍋島焼~三川内皿山・大川内皿山散策~
- 終了しました
高い技術の焼き物を作り続ける皿山を巡る
三川内
-
【リアル宝探し】サセボクエスト~スピリットテイマーと不思議な闇~
- 終了しました
賞金99万円!!冊子を手に入れ謎を解き、佐世保市内を巡って賞金をGETしよう!
-
令和6年度郷土史講座 第2回うちわに描こう!洞窟壁画~岩絵の具体験~
- 終了しました
体験しながら佐世保の歴史を学ぼう!
九十九島北部 高島/相浦/小佐々/鹿町
-
2024星きらり夏フェス
- 終了しました
星と音楽のワークショップ
佐世保市街地
-
PEACE STOCK 79’NAGASAKI 2024
- 終了しました
平和と音楽の祭典・長崎開催決定!
早岐/宮/ハウステンボス
-
アソボ サセボ アートロード
- 終了しました
佐世保の街なかがアートで彩られる
佐世保市街地
-
Art For Children SASEBO
- 終了しました
アートと遊びを通じて育む[想像力]と[創造力]
佐世保市街地
-
展海峰コスモスウォーク
- 毎年10月開催
俵ヶ浦半島をみんなでウォーク♪
佐世保港 俵ヶ浦半島/高後崎/針尾島
-
【九十九島動植物園森きらら】世界キリンの日イベント「キリン探検隊!」
- 毎年6月開催
普段入ることができないキリンの寝室に入ったり、キリンの生態などをご紹介
佐世保市街地
九十九島南部
-
【九十九島水族館海きらら春の特別展】びっくり生きもの大図鑑 見た目がスゴイ展
- 毎年春開催
体の色や形など、見た目がスゴイ!生きもの約20種100匹が大集合!
九十九島南部
-
【九十九島動物園森きらら春の特別展】ニョロニョロ!ピョンピョン!両生・は虫類展
- 毎年3月中旬~ゴールデンウィーク頃開催
約15種の両生・は虫類たちが大集合!
九十九島南部
-
令和6年度郷土史講座 第7回発掘者とめぐる古代人の住居~洞窟遺跡散策~
- 終了しました
洞窟遺跡数日本一の佐世保で古代の人々の暮らしをたどる
佐世保市街地
九十九島北部 高島/相浦/小佐々/鹿町
吉井/白岳高原/世知原/柚木
-
ヨットの日キャンペーン
- 毎年4月10日
4月10日はヨットの日!
九十九島南部
-
CAVEフェスー洞窟であそぶ・なまぶー
- 終了しました
古代の人々の暮らしを遊んで・学べる洞窟フェス
吉井/白岳高原/世知原/柚木
-
ワイン列車の旅2024
- 毎年11月頃開催
いつもと違う味わいを、いつもと違う雰囲気で
佐世保市街地
-
どうくつ体験リレー講座 第3回「洞窟の魅力発信!!アイデア出しワークショップ」
- 終了しました
洞窟遺跡の魅力を伝える企画を考えてみよう!
吉井/白岳高原/世知原/柚木
-
えぼし秋まつり
- 毎年11月上旬頃開催
スポーツの秋!烏帽子の時間を満喫しよう!
佐世保市街地
-
笑迎WEEK
- 終了しました
「花手水」×「繭玉」の「繭花手水」で江迎の町が彩られるイベント
江迎
-
裏きらら
- 終了しました
水槽の裏側を一部開放!
九十九島南部
-
NAGUSHIYAMA marche
- 終了しました
九十九島が眺望できる公園でマルシェイベントが開催!
九十九島北部 高島/相浦/小佐々/鹿町
-
マルシェ「チル、チル、満チル。」
- 終了しました
宿場町の癒しと芸術のマルシェ
江迎
-
【九十九島水族館海きらら】朝の海きらら
- ※2023年は終了しました
生きものたちの朝の様子を見学できる大人気プログラム!
九十九島南部
-
第5回「海風の国」こども観光マイスター
- 2023年は終了しました
【佐世保・小値賀の小学生対象】私たちが住むまちについて学ぼう!
九十九島南部
-
【小値賀】六社神社大祭
- 例年10月開催
小値賀の秋祭り
小値賀
-
【九十九島動植物園森きらら】春のローズフェスティバル
- 毎年5月初旬~中旬頃開催
森きららの美しい薔薇が咲き誇ります
佐世保市街地
九十九島南部
-
海きららのクリスマス
- 毎年12月開催
海きららのクリスマスイベント開催! 館内の装飾と合わせて存分にお楽しみください♪
九十九島南部
-
サイエンス広場で遊ぼう
- 終了しました
楽しい工作や実験のブースがいっぱい!
佐世保市街地
-
【九十九島動植物園森きらら】朝の森きらら
- 毎年4月頃開催
オープン前の森きららを楽しもう!
九十九島南部
-
【ハウステンボス】 European Holy Christmas
- 毎年11月上旬~1月上旬頃開催
聖なる夜よ。生きていく光となれ。
早岐/宮/ハウステンボス
-
【ハウステンボス】白銀の世界
- 毎年1月~2月開催
世界が真っ白に輝く夜。
早岐/宮/ハウステンボス
-
ながさきピース文化祭2025プレ事業「ながさきミュージックラリー2024」
- 終了しました
音楽とめぐる長崎の魅力
佐世保市街地
佐世保港 俵ヶ浦半島/高後崎/針尾島
-
展海峰菜の花ウォーク
- 毎年3月下旬頃開催
菜の花の咲く俵ヶ浦半島をみんなでウォーク♪
佐世保港 俵ヶ浦半島/高後崎/針尾島
-
グリーン(クリーン)DAY
- 終了しました
西海国立公園の感動を未来へつなぐ清掃活動
九十九島南部
-
どうくつ体験リレー講座 第4回「福井洞窟と動物」
- 終了しました
縄文時代の福井洞窟にはどんな動物が生息していたんだろう?
吉井/白岳高原/世知原/柚木
-
えぼし冬まつり
- 毎年1月上旬開催
心も体も暖まるイベントを開催!
佐世保市街地
-
朝市ぜんざい会
- ※2025年は1月18日(土)開催の「NEO朝市」にて朝市ぜんざい販売予定
毎年恒例!人気朝市のぜんざい会!
佐世保市街地