佐世保・小値賀 海風の国 させぼ・おぢかの観光情報サイト 佐世保・小値賀 海風の国 させぼ・おぢかの観光情報サイト
海風の国とは?
「海風の国」とは? 三川内編-1

三川内


世界一の名声を得た、小さき皿山。

「三川内焼ってどんな器?」と思われた方は、まずは「三川内焼美術館」へ。その後、400年の歴史をひも解く皿山歩きを始めませんか? 各窯元の技は一子相伝の秘技によって開花し、そこに若手陶工たちの新しい息吹が加わるのです。小さな谷あいには昔の旅籠を再生した古民家があり、押し寿司などの郷土料理を食べることもできます。

脈々と受け継がれる三川内焼の伝承の美にふれる旅

平戸藩窯からの400年の技を受け継ぐ「三川内焼」。雪のように白き磁肌に描かれた繊細な呉須絵や緻密な細工、1 ミリ弱の薄さで光を通す薄胎、レースの編み目のような透かし彫りなど、人間の限界点に挑んだ陶工たちの心意気は見るひとの心を動かします。江戸〜昭和の名品の数々を展示した「三川内美術館」は、必見。散策前にぜひ立ち寄られることをおすすめします。

さらなる100年を見据えた三川内陶工たちの挑戦

小さな谷あいに軒を連ねる窯元には一子相伝の美と技があり、現代陶工たちが挑む進化する三川内焼を間近で見ることができます。三川内焼の礎を築いた2人の陶祖を祀った神社や登り窯跡など、皿山の史跡から400年の源流をたどる焼物の旅はいかが? 江戸時代の旅籠を再生した古民家では押し寿司などの郷土料理が楽しめます。

SNSに送る

次に読みたい記事

We use cookies on this site to enhance your user experience. If you continue to browse, you accept the use of cookies on our site. See our cookies policy for more information.