佐世保・小値賀 海風の国 させぼ・おぢかの観光情報サイト 佐世保・小値賀 海風の国 させぼ・おぢかの観光情報サイト

OUT BLOCK(S) SASEBO~YOROZU MARKET 2025~

食と人と街をつなぐ、OUTな1日。

食と人と街をつなぐ、OUTな1日。

人と街、内側と外側、作り手と受け手。
OUT BLOCK(S)は、その間にあるブロックを取り払い、つながりの風景を描きなおす1日。
万津町の歴史に息づくOLDと、挑戦を恐れないNEWが交差し、「こんなことだってできる」という自由な空気を分かち合う場へ。

メイン会場:国道384号線 芝生エリア ※レジャーシートをご持参ください!

メイン会場プログラム
10:00~ DJ(桃源郷)
10:50~ オープニング(佐世保ベース)
11:00~ 佐世保朝市名物!せり市開催!
     (協力:佐世保朝市運営委員会)

◆YOROZU SHOP(S) OUT
万津6区のお店が、特別メニューや体験をご用意。普段は朝のみ営業の「よしだ屋」をはじめとして、いつもと違う営業時間で開店するお店も!店内で、外(OUT)で、万津の食を楽しんで。

1.MARKET(S) OUT
佐世保市内や県北地区から、こだわりの一品とそれを用いた自慢の商品たちが勢揃い。お店の人のこだわりやエピソードなどを聞くと、より一層「食」を楽しめるはず。
※出店者情報は、万津6区のインスタグラムでチェック!

2.朝市(S) OUT
佐世保朝市名物せり市が登場(11:00~)!不定期開催「NEO朝市」からは、DJ「桃源郷」がサウンドトラックで会場を盛り上げます。朝市の野菜などが購入できる露店ブースも。

3.BOOK(S) OUT
箱一つ分に、食にまつわる本や自作の本「ZI NE」など、さまざま
な本を詰め込んだ出店者たちが集合。ぐるっと巡ってお気に入りの一冊を探してみては。出店者との会話も楽しいかも。

4.KID(S) OUT
食を通じて地域のコミュニティを編み直す「こども食堂」が出店。地元に根ざす西部ガス佐世保による、ガス釜による炊き立てごはん、マグカップ絵付け体験など大人もこどもも楽しめる催し盛りだくさん。

5.FILM(S) OUT
万津公会堂が一日限りの映画館に。短編映画の祭典「TANPEN fest.」より、11月の表彰式に先立ち、500本もの応募作品から選ばれた最終ノミネート作品を特別上映。

6.FLOOR(S) OUT
音楽×映像×古着×◯◯…。この日特別にシャッターがあがる倉庫で、内外から分野を超えたプレイヤー、カルチャーが混ざりあう。万津6区を「食」で切り取る「サセボドキュメンタリー」も上映。

□イベント等の内容、時間が変更になる場合があります。
□雨天決行。中止の場合は、10月10日(金)AMにHPでお知らせします。
□当日は国道384号線の一部が通行止めとなります。(7:00~18:00)

主催:OUT BLOCK(S)  SASEBO実行委員会
 

エリア
佐世保市街地
テーマ
グルメ・お酒

More Information

基本情報

住所 長崎県佐世保市万津町
開催期間 令和7年10月11日(土)
開催時間 10:00~16:00
駐車場 当イベントにおいて駐車場はありません。周辺への路上駐車は固く禁じられていますので近隣のコインパーキングをご利用ください。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
交通アクセス <車>JR佐世保駅から約3分。
<徒歩>JR佐世保駅から約10分。
ウェブサイト 出店者情報などイベントについてはこちら(Instagram)
関連資料 チラシ(表)
チラシ(裏)

SNSに送る

We use cookies on this site to enhance your user experience. If you continue to browse, you accept the use of cookies on our site. See our cookies policy for more information.