-
尾崎公園
春には桜やツツジが楽しめる
早岐/宮/ハウステンボス
-
西海国立公園九十九島ビジターセンター
九十九島と自然を学ぶイベントも開催されています!
九十九島南部
-
旧佐世保海兵団跡
佐世保市街地
-
ホテルオークラJRハウステンボス【天然温泉「琴乃湯」】
ハウステンボスの街並みを望むホテルでリゾートフルな滞在をお過ごし頂けます。
早岐/宮/ハウステンボス
-
西彼とれたて処 佐世保店
新鮮でおいしい農産物&海産物!鮮度・安心、旬のモノにこだわって、ふるさとの味をたくさん取り揃えました。地方発送もお気軽にお申し付けください。
佐世保市街地
-
農産物直売所 山小屋
生産者の真心こもった新鮮野菜などを販売してある農産物直売所
江迎
-
神崎教会
小佐々町の歴史の一端が垣間見えるシンボル的教会
九十九島北部 高島/相浦/小佐々/鹿町
-
【宇久島】スゲ浜海水浴場
宇久島の南に面して、澄みきった海水と黄金色の砂浜がある海水浴場
宇久島
-
西九州倉庫(株)前畑1号倉庫と干尽倉庫群
佐世保市街地
-
【黒島】Cafe海咲(みさき)
軽食もある島唯一のカフェ。黒島の天水を使い厳選したスペシャリティコーヒーをどうぞ。
黒島
-
九十九島せんぺい本舗 松浦店
長崎銘菓「九十九島せんぺい」はお土産に買いたい長崎土産No.1に選定頂きました。
佐世保市街地
-
福井洞窟
日本の古代文化の起源と変遷を凝縮した貴重な洞窟遺跡
吉井/白岳高原/世知原/柚木
-
【黒島】黒島ウェルカムハウス
観光案内所と直売所が一緒になった施設
黒島
-
【宇久島】野方海岸(対馬瀬灯台)
五島列島最北端の灯台。一面大草原の爽やかな風景に心が洗われます。
宇久島
-
(株)田中精肉店
おすすめの長崎和牛が購入できます
佐世保市街地
-
楠本端山旧宅
「西海の大儒」楠本端山の旧家は当時の儒学者の生活をしのばせる
佐世保港 俵ヶ浦半島/高後崎/針尾島
-
大念寺鐘楼山門
佐世保市に唯一残る、江戸期の鐘楼山門
早岐/宮/ハウステンボス
-
つくもゴルフコース
昭和49年開場、全長3,085ヤード、PAR36、モノレールカートによるセルフプレイ
佐世保市街地
-
うつわ歴史館
うつわで学べる佐世保の歴史・文化
三川内
-
国見山
長崎県県北地域の中で一番高い国見山があり、その周辺には珍しい動植物が存在し、四季を感じとれる
吉井/白岳高原/世知原/柚木
-
【宇久島】神島神社
祭り賑わう平地区の総氏神。五島神楽に代表される神聖な場所。
宇久島
-
【宇久島】城ヶ岳展望所
五島列島を一望できる唯一の山。西海国立公園、日本遺産にも認定
宇久島
-
浅子教会
伝統的な長崎キリシタンの信仰を受け継いでいる小さな木造の教会
九十九島北部 高島/相浦/小佐々/鹿町
-
生活空間あみー
自分オリジナルの繭玉を作れる
江迎
-
早岐教会
民家での巡回ミサが建設へのキッカケになりました
早岐/宮/ハウステンボス
-
大崎教会
殉教者の血を引く信徒の方々は長崎の伝統を守る信仰共同体を形成されています
九十九島北部 高島/相浦/小佐々/鹿町
-
【小値賀】旧野首教会
たった17戸の「祈りの力」が生んだ 後世に残したい未来遺産
小値賀
-
九十九島漁協直売所「こさざ」
閉店しました
九十九島北部 高島/相浦/小佐々/鹿町
-
釜山神社
三川内焼の祖の一人を祀る神社
三川内
-
佐世保ハイウェイゴルフコース
上級者から初心者まで、レベルアップをはかるに絶好の18ホールパブリックコース
三川内
-
直谷城址
平安末期から江戸初期まで続いた志佐氏の居城
吉井/白岳高原/世知原/柚木
-
ポットホール公園
佐々川の河床の岩石にできた円筒状の穴が無数にあるポットホール群
吉井/白岳高原/世知原/柚木
-
佐世保国際カントリー倶楽部 三川内ゴルフ場
交通至便の丘陵コース。佐世保市街地より25分。ハウステンボスより15分。
三川内
-
大野教会
佐世保地区の聖書講座・結婚講座等の会場としても利用されています
佐世保市街地
-
船越教会
動植物園に隣接する閑静な教会
九十九島南部
-
潜竜教会
信徒さんの多くは、元々炭鉱で働いていた方々で大半を占めます
江迎
-
アコウの巨樹
県下最大のアコウ。幻想的なパワースポット
宇久島
-
【小値賀】王位石
小値賀全島が一望できる素晴らしい眺めも魅力です。
小値賀
-
【小値賀】姫の松原
日本の名松百選。およそ450mに渡って美しい緑の松並木が続いています。
小値賀
-
大加勢教会
聖堂内のステンドグラスは外観とのギャップに驚きます
九十九島北部 高島/相浦/小佐々/鹿町