佐世保ベースと一緒に撮ってみよう!やってみよう!
佐世保ベースとは・・・?
日本本土最西端の地「長崎県佐世保市」での暮らしや街の魅力を“しゃちょー&ごっちゃん”のまちおこしコンビが、ただただ楽しみながら動画で発信する『地域密着バラエティ番組』です!
コース紹介
【難易度★☆☆】絶景×体験×グルメで “リポート力” 爆上がり!
美味しい・楽しい・美しいをまとめて体験できる佐世保バーガーミュージアムにて「九十九島の絶景」「佐世保バーガーづくり体験」「食リポ」に挑戦していただきます!魅力を伝えるチカラが格段にアップしますよ!
- 催行日
令和5年 3/31(金)、4/7(金)、5/10(水)
- 時間
-
10:00~14:00 - 所要時間
-
約4時間 - 旅行代金
-
お一人様あたり 11,500円(税込)※大人小人同額 - 行程
-
10:00 佐世保観光情報センター集合・受付 → 貸切タクシーにて移動(オリエンテーション)→ 10:30~13:30 佐世保バーガーミュージアム(佐世保バーガー作り体験、撮影、食事)→貸切タクシーにて移動→ 14:00 佐世保駅到着後、解散
【難易度★★☆】目の前に広がる“2種類の絶景”をリポート!
JR日本本土最西端の駅から徒歩30秒、目の前に広がる美しい佐世保港を街ぶらリポート! さらにジュージューと煙を立ててやってくる食の絶景“レモンステーキ”をどう表現するか? 特別な1日になること間違いナシ!
- 催行日
令和5年 4/2(日)、4/8(土)、4/15(土)
- 時間
-
9:30~13:30 - 所要時間
-
約4時間 - 旅行代金
-
お一人様あたり 9,000円(税込)※大人小人同額 - 行程
-
9:30 佐世保観光情報センター集合・受付 → オリエンテーション→ 佐世保駅、佐世保港(撮影しながら徒歩移動)→レモンステーキの撮影、食事→ 13:30 終了後、解散
【難易度★★☆】2つの日本イチ&2つのあま〜いグルメを体験!
日本一“長い”アーケード と日本一“短い”駅間が交差するスポットをリポート! さらに絶妙な甘さが特徴的な佐世保の名物「玉屋のサンドイッチ」「クールソフト」を食リポ! 佐世保の古くて新しい魅力を体験できます!
- 催行日
令和5年 4/1(土)、4/9(日)、4/14(金)
- 時間
-
9:10~13:00 - 所要時間
-
約4時間 - 旅行代金
-
お一人様あたり 9,000円(税込)※大人小人同額 - 行程
-
9:10 佐世保観光情報センター集合・受付 → オリエンテーション→ 徒歩移動(日本一の長さのアーケードを体験!)→佐世保中央駅→MR松浦鉄道乗車(日本一短い区間を体験!)→中佐世保駅→撮影、レクチャー→佐世保のグルメをテイクアウトでお愉しみいただきます(撮影含む)→ 13:00 終了後、解散
【難易度★★★】インタビュアーとして縦横無尽に駆け巡れ!
※こちらのコースは難易度★及び★★のコースいずれかに参加された方のみ、ご参加いただけます
これができたら私は最強♪歴史と魅力が詰まった戸尾市場で、気になるお店に突撃取材! オススメ商品をレポートしたり、店主の想いや魅力を引き出したり、楽しみながら“自分ならではのスタイル”を見つけよう!
- 催行日
令和5年 4/22(土)、4/28(金)、5/13(土)
- 時間
-
10:00~13:00 - 所要時間
-
約3時間 - 旅行代金
-
お一人様あたり 10,000円(税込)※大人小人同額 - 行程
-
10:00 佐世保観光情報センター集合・受付 → オリエンテーション→ 徒歩移動→戸尾市場街(撮影、店主へのインタビュー)→MR松浦鉄道乗車(日本一短い区間を体験!)→ 13:00 終了後、解散