-
展海峰
九十九島の眺望と15万本の花々が見応えある展望台。
佐世保港 俵ヶ浦半島/高後崎/針尾島
九十九島南部
-
淡島神社
九十九島のパワースポット。
九十九島南部
-
九十九島観光公園
九十九島を大パノラマで見渡せる公園
佐世保港 俵ヶ浦半島/高後崎/針尾島
九十九島南部
-
させぼ五番街
佐世保の魅力を発信する!港に隣接する複合商業施設
佐世保市街地
-
弓張岳展望台
佐世保の街と佐世保港、九十九島の大パノラマを一望できる展望台
佐世保市街地
佐世保港 俵ヶ浦半島/高後崎/針尾島
九十九島南部
-
さるくシティ4〇3アーケード
日本一長い、日本一元気なアーケード
佐世保市街地
-
無窮洞
太平洋戦争末期に手彫りで彫られた防空壕
早岐/宮/ハウステンボス
-
旧海軍佐世保鎮守府凱旋記念館(佐世保市民文化ホール)
平成28年日本遺産に認定されました
佐世保市街地
-
石岳展望台
ラストサムライの映画のワンシーンにも出てくる景色を眺められる展望台
九十九島南部
-
白浜海水浴場
白い砂浜が美しい、佐世保で人気の海水浴場
佐世保港 俵ヶ浦半島/高後崎/針尾島
-
針尾送信所 針尾無線塔
建設100年を迎える、当時の最高技術を駆使した3本の巨塔
佐世保港 俵ヶ浦半島/高後崎/針尾島
-
JR佐世保駅
JR日本最西端の駅
佐世保市街地
-
九十九島水族館海きらら
九十九島パールシーリゾート内にある九十九島の美しい海中世界を再現した水族館
九十九島南部
-
道の駅 させぼっくす99
佐世保市 初の道の駅
九十九島北部 高島/相浦/小佐々/鹿町
-
えきマチ一丁目佐世保
佐世保駅の玄関口ある、カフェやショッピングができる駅横の商業施設
佐世保市街地
-
佐世保朝市
鮮魚、野菜、果物など品揃えが豊富で、安さと新鮮さが好評の朝市
佐世保市街地
-
佐世保港
軍港の町佐世保の海の玄関口
佐世保市街地
-
戸尾市場街・とんねる横丁
親しまれ続ける佐世保市民の台所
佐世保市街地
-
迎パールマリン
移動式いかだ、貸し船、カヌーの貸し出しなどがあり、九十九島を満喫できます
九十九島北部 高島/相浦/小佐々/鹿町
-
船越展望所
眼前に迫る九十九島は迫力満点
佐世保市街地
九十九島南部
-
弓張の丘ホテル【弓張温泉 彩海】
弓張岳山頂付近に位置するリゾートホテル。 佐世保市街地や九十九島を一望できます。
佐世保市街地
九十九島南部
-
旧佐世保鎮守府防空指揮所跡
佐世保市街地
-
海上自衛隊佐世保史料館(セイルタワー)
海軍士官の集会所であった佐世保水交社の一部を修復し、旧海軍の遺産を継承する艦艇史料館
佐世保市街地
-
佐世保重工業(SSK)
旧海軍時代から続く造船工場
佐世保市街地
-
眼鏡岩
鬼が作った?!佐世保の昔話の名所
佐世保市街地
-
天空の宿 山暖簾【させぼ世知原温泉 くにみの湯】
黒川紀章氏設計、里山のやすらぎに満ちた公共の宿。地元素材を使った創作料理と大パノラマ露天温泉が絶品!!
吉井/白岳高原/世知原/柚木
-
カトリック三浦町教会
『平和都市』佐世保のシンボル
佐世保市街地
-
西海橋・新西海橋
日本三大急潮のうず潮は迫力満点
佐世保港 俵ヶ浦半島/高後崎/針尾島
-
ザ パラダイス ガーデン サセボ 【うずしお温泉】
大浴場、貸切湯ではとろとろの美肌湯を満喫!客室のシャワーやお風呂も天然温泉です♪
早岐/宮/ハウステンボス
-
世知原あじさいロード
約1万本のあじさいが咲く名所
吉井/白岳高原/世知原/柚木
-
宮地嶽神社
佐世保市街地
-
白十字パーラー ぽると総本舗
創業70年の老舗レストランで、レモンステーキやビーフシチュー、大ジョッキに盛り付けたチャレンジパフェ等が味わえます。
佐世保市街地
-
入り江で迎えるまちの駅 おおたや
英気を養い、心身ともに「恢復」する
江迎
-
梅ヶ枝酒造
創業天明7年、国の登録有形文化財に指定された、地酒の酒蔵見学ができる酒蔵
早岐/宮/ハウステンボス
-
大和製菓 おかし直売所⁺
佐世保市街地
-
でばた
長崎県各地の名産品、銘菓、海産物加工品、長崎や佐世保ならではの雑貨等が揃ってます
佐世保市街地
-
佐世保観光情報センター
佐世保の観光情報はここから
佐世保市街地
佐世保港 俵ヶ浦半島/高後崎/針尾島
-
佐世保中央公園
佐世保市街地
-
BRICK MALL SASEBO
個性的なお店が集まる注目のスポット
佐世保市街地
-
泉福寺洞窟
国の重要文化財である、1万2千年以上前の土器「豆粒文」が発見された洞窟
佐世保市街地