佐世保・小値賀 海風の国 させぼ・おぢかの観光情報サイト 佐世保・小値賀 海風の国 させぼ・おぢかの観光情報サイト

UMIKAZE Blog

海風旅ブログ

ブログタイトル 【三川内】窯元が教える、こだわりの絵付け体験

【三川内】窯元が教える、こだわりの絵付け体験-1

普段はなかなか体験することのできない焼き物の世界。
窯元が教える、こだわりの絵付け体験で自分だけの器をつくる。


「窯元が教える、こだわりの絵付け体験」ツアーの一部を紹介しています。(ツアー詳細はこちら

※撮影時のみマスクを外しています。



今回訪れたのは三川内皿山にある「嘉泉窯(かせんがま)」
上品な雰囲気で出迎えてくれたお二人は今日の先生です。
ご挨拶を済ませてさっそく中にお邪魔します♪



 



まずはお茶体験から。
宗徧流(そうへんりゅう)のお茶をいただきます。
席につくと用意されていた煙管のはいった箱。これは昔の煙草文化の名残だそうで、客人は煙草を吸いながらお茶ができるのを待っていたそう。


 



お点前が始まると先生の素敵な所作にうっとり。
慣れない経験で緊張していましたが、先生の楽しいお話も聞けて和やかな雰囲気に。


 

今回は秋らしい紅葉のお菓子とともにいただきます♪


 

美味しいお茶とお菓子で一息ついたら、本日のメイン「絵付け体験」にとりかかります。
向かったのは、嘉泉窯さんの工房です。
工房の中にお邪魔すると、絵付けを施す前のマグカップや蕎麦猪口、大皿に急須などいろんな形の素焼きが所狭しにび~っしり!

素敵な形の器ばかりで選ぶのに迷っちゃいます!
じっくり吟味して選んだのがこちらの器↓
 



お気に入りの器を選んだら絵付けをしていきます。
窯元の先生にアドバイスをいただきながら、まずデザインを決めていきます。


絵柄の本なども見せていただいたのですが、
なんと!大正時代の絵柄本なのだそう
歴史ある貴重な資料を実際に見れるなんて驚きでした。



 



箸置きのデザインは初心者にもチャレンジしやすい柄が多いので
たくさんある中から気になるデザインを見つけるのも良さそう♪


 

デザインを決めたらついにお皿に絵付けをしていきます!

先生に筆の使い方を教えてもらいましたが、
まっすぐに線を引くのが思いのほか難しく苦戦しましたがなんとか描けるようになりました。


 



お皿に鉛筆で下書きをしてその上から筆でなぞります。

丸をなぞるのが難しい~~~!泣
先生のお手を借りつつ完成したデザインがこちら♪
 

丸紋の中に「市松」や「青海波」の地紋を入れたデザインにしてみました。
どんな風に焼きあがるか楽しみです♪
完成品は2週間程度で自宅に郵送してもらえますよ~


こんな特別な体験ができちゃう「窯元が教える、こだわりの絵付け体験」
ぜひ体験してみてくださ~い!

こちらのは2022年2月までの限定ツアーになっているのでご予約はお早目に!

Column

三川内皿山にきたら歴史ある町並みは必見!-1

三川内皿山にきたら歴史ある町並みは必見!

世界が認めた「みかわち焼」の三川内皿山をあるく





海風旅スタッフブログ
おかれ

SNSに送る

ランキング(1week)

テーマ

エリア

ライター紹介

ライター一覧を見る
同じテーマの記事

同じテーマの記事

同じテーマの記事

このライターの記事

We use cookies on this site to enhance your user experience. If you continue to browse, you accept the use of cookies on our site. See our cookies policy for more information.