UMIKAZE Blog
海風旅ブログ
佐世保の中心地で楽しめる!女子旅・デートスポット7選
こんにちは!インターン生の長崎県立大学2年の内川です。
今回は佐世保市街にある写真映えスポット、佐世保に来たらここに行ってほしい!
というスポットを巡ってきました。半日から一日で回れるスポットをピックアップしています。ぜひご覧ください!
1.九十九島水族館 海きらら
西海国立公園九十九島には大小208の島々が点在し、島の密度が日本一と言われている場所で、日本本土の最先端に位置しています。九十九島近海には約1000種の魚たちが生息しており、多様性に富んだ地域になっています。海きららは、そんな目の前にある九十九島の海を、そのまま切り取った水族館です。
中に入ると九十九島湾大水槽を始め、九十九島イルカプール、クラゲシンフォニードーム、イルカのプログラムなど子どもから大人まで楽しめる館内になっています。海の生きものたちは特徴ごとに分かれており、展示スペースごとの雰囲気も全く違うので、自分の好きなスポットを見つけながら海の生きものたちに癒されてみてください!個人的にはクラゲのシンフォニードームが一番のおすすめです!他の水族館では味わうことのできないドーム型の空間にクラゲがふわふわと浮いている様子はとてもかわいらしいです。
2.九十九島遊覧船パールクィーン
九十九島遊覧船パールクィーンは、海の女王をイメージした名前のとおり、優雅な白い船体が特徴です。広々とした船内はバリアフリー構造で、木目調の落ち着いた装飾が施されています。ガイドの方の九十九島についてのお話を聞きながらゆったりとした船の旅を楽しんで下さい♪
3.ハンバーガーショップヒカリ 佐世保五番街
佐世保に来たら欠かせないのは佐世保バーガーですよね!佐世保バーガーのお店は佐世保市に約30店舗ほどあります。その中でもハンバーガーショップヒカリはジャンボバーガーの発祥です。五番街店は佐世保駅から徒歩3分の場所にあり、店内飲食も可能な立ち寄りやすい店舗になっています。今回は一番人気のスペシャルバーガーを実際に注文しました。しっかりとした味付けとボリュームのある具材のバランスがとても美味しかったです!私はチーズが大好きなので分厚いチーズがサンドされていることにとても興奮しました。佐世保にいらした際はぜひ最初に訪れてみてください。
4.Little Bake
Little Bake は万津6区にあるBRICK MALL SASEBOの入り口にある焼き菓子専門店です。可愛い店内に入ると様々な種類のクッキーやケーキが出迎えてくれます。今回は「紅茶とオレンジのケーク」と「ブルーベリーとクリームチーズ」を注文させていただきました。さっぱりとしたオレンジの風味と紅茶の生地のスポンジケーキ、タルトの生地もサクサクでとても美味しかったです。またお店の外には倉庫をリメイクして作られたレトロ風な写真映えスポットもあり、購入後は商品と一緒に写真を撮られてみてはいかがですか?※建物内で飲食可能ですが、お皿の貸し出しはありません。
Little Bake(リトルベイク)
住所:佐世保市万津町2-8
お問合せ: Instagram「@littlebake462」のDMにて
営業時間:11:00~17:00
店休日:水・日曜日
駐車場:なし
5.淡島神社
淡島神社は子宝や女性特有の病気など、特に女性を護る神が祭られている神社です。境内には小さな鳥居があり、この鳥居を三回くぐりぬけると願いことが叶うといわれています。少し険しい山道を進むと、赤い柱が特徴の道が現れます。九十九島のきれいな海と空の青と山道の緑に赤の柵が差し色になり写真も映え、癒されるスポットです。
7.九十九島観光公園
九十九島観光公園は「君が心をくれたから」というドラマのロケ地としても使われており、九十九島全体の広大な景色が見渡せる公園で、これまでにない景観を体験していただけます。日中にはダイナミックな九十九島の絶景を、夕暮れには季節によって海に沈む夕日を楽しめます。今回は夕日のタイミングに合わせて訪れましたが、日が落ちる様子を実際に眺めながら九十九島の島々と海が夕日に照らされる絶景を見ることができ、とてもいい時間が過ごせました。また、九十九島のモニュメントもあり、写真スポットとしても有名な場所になっているので絶景と一緒に写真を撮られてみてください!
今回ご紹介したスポットはいかがでしたか?写真映えスポットをたくさん取り入れているのでデートや女子旅にもおすすめです6つのスポットは各距離が近く回りやすい場所にもなっているので佐世保に来た際はぜひ訪れてみてください。