UMIKAZE Blog
海風旅ブログ
ラーメンを食べるために働いてます。ふくDの佐世保濃厚ブログ
こんにちは。
「ラーメン大好き芸人ふくD」です。
今回は佐世保のラーメンについてご紹介します!
仕事終わり、無性に食べたくなるのが「ラーメン」です。
疲れた体を癒してくれます。ラーメンを食べるために仕事をしているといっても過言ではありません。
ラーメンもいろんな種類がありますが、今回ご紹介するのは、、、
「「二郎系ラーメン」」と「「家系ラーメン」」!!!
1.俺の人生フルスイング 佐世保店
まず最初に訪れたのは佐世保市島地町にあります、「俺の人生フルスイング 佐世保店」。
佐世保では唯一の二郎系ラーメンです。
二郎系ラーメンは、ニンニク、油がたくさん入ってますが、それをかき消すほどの(実際にはかき消せません。)麺(約250g)と野菜も入ってます。
個人的にはスープがない方(汁なし)が、麺や野菜にしかり味が絡み、より濃くなるので、どこのお店に行っても汁なしを注文します。
にんにくは好みもありますし、食後にも影響しますのでご注意を。(私はその後予定など関係なく必ず入れます。)
二郎系ラーメンを注文する際、必ず決まったコールがあります。
ニンニクを入れるかどうかを聞かれ、その際にニンニクやあぶらの量を「マシ」「マシマシ」といった言葉で伝えなければいけません。
私はいつも「マシ」にしています。
そして、この二郎系ラーメンは中毒性があります。最初食べたとき(1口目)の衝撃がものすごいのですが、量がかなり多いので、途中からしんどくなり、食べ終わるころには「もう当分来ない」と誰もがそう思います。
しかし!家に帰ってお風呂に入り、歯磨きをして寝ようと思った時、ふとこのラーメンが頭をよぎり、この味を思い出してしまいます。そして明日の朝には無性に食べたくなっています。
すみません。少し熱く語りすぎてしまいました。
長くなりましたが、これが私を虜にさせる「二郎系ラーメン」です!
では、この日いただいたラーメンがこちら!
すごくキラキラしています。今回は麺180gの全マシを注文。
汁なしを注文すると卵黄がついてきます。
無料でマヨネーズもトッピングでき、今回は店長のおすすめ「うずら」もいただきました!
営業時間:水・火曜日 11:00~15:00, 18:00~23:00
木~日曜日 11:00~15:00, 18:00~1:00
店 休 日:月曜日アクセス:佐世保駅から徒歩約10分
2.拉麺あるよ
続いて訪れたのが、こちらも同じく島地町にあります「拉麺あるよ」。
こちらは家系ラーメンになっておりまして、二郎系ラーメンと同様とにかく味が濃く、中毒性があります。
そして家系ラーメンを食べるときは必ず白米を一緒に注文します。
めちゃくちゃご飯が進みます。家系ラーメンは二郎系ラーメンと違って、途中でにんにくと豆板醤を入れて味変します。
これによってパンチが効き、食欲をそそります。
気になるそのラーメンがこちら!
「豚骨醤油ラーメンの贅沢全部のせ」を注文しました。
玉ねぎがたくさん入っており、好みが分かれると思いますが、スープとの相性抜群です。
最後はご飯にスープをかけて海苔で巻いて食べるのがお決まりです。
営業時間:火・木曜日 18:00~2:00
月曜日 11:00~14:00,18:00~2:00
金曜日 18:00~4:00
土・日曜日 5:30分~7:30,11:00~14:00,18:00~1:00
店 休 日:水曜日 ※要問合せ
電話番号:090-7928-9985
アクセス:佐世保駅から徒歩約10分
いかがでしたでしょうか。
ぜひ仕事終わりや飲み会の後にでもご賞味ください。
佐世保にはまだまだたくさんのラーメンが存在します。
わたくしはこれからもたくさんのラーメンを食べて、もっと追及していこうと思います!
以上「ラーメン大好き芸人ふくD」でした。