佐世保・小値賀 海風の国 させぼ・おぢかの観光情報サイト 佐世保・小値賀 海風の国 させぼ・おぢかの観光情報サイト

UMIKAZE Blog

海風旅ブログ

ブログタイトル ワンコと一緒に!夏満喫ハウステンボス旅

ワンコと一緒に!夏満喫ハウステンボス旅-1

今年も、夏本番の暑さがじりじりと肌を焼く日々が続いていますね。
こんにちは、Kです。

長い夏休み、家でダラダラ過ごすのはもったいない!
今回は、元気いっぱいの子どもたちにおすすめしたい “楽しさ満点” のハウステンボスをご紹介します。

私は年間パスポートを持っているので、季節ごとにハウステンボスを満喫しています。
この時期、園内の入口ではチューリップの代わりに一面のヒマワリが咲いていて、夏らしさ満点。
とっても素敵な雰囲気です♪

今回は暑さに負けず、お留守番が苦手なワンコも一緒にお出かけ!
冷房の効いた場所には入れないので、保冷剤と扇風機は必須アイテム。
ハウステンボスさん、どこか1か所でもワンコOKの休憩スペースを…作っていただけませんか?笑

6月に新しくオープンした「Miffy Wonder Square(ミッフィー・ワンダースクエア)」にも行ってきました♪
散策とデザートを楽しむにはぴったりのエリアで、まるでミッフィーの絵本の世界に入り込んだような時間を過ごせます。

ミッフィーエリアには、店内で食事ができるレストランタイプと、テイクアウト専門店があります。
今回はワンコが一緒だったので、テイクアウト専門店で!
選んだのは、マンゴークレープとふわふわそのぎ抹茶ラテ。
ワンコもクリームをペロッと味見!
顔にまでクリームがついてしまうほど、気に入ったようです♪

マンゴーは冷え冷え状態だったので、シャーベットみたいにひんやり。
暑い日でも美味しく食べられました。
生クリームは少し柔らかくなるので、早めに食べるのがおすすめです。

抹茶ラテは、長崎の特産「そのぎ抹茶」を使った一品。 ふわふわの泡に、しっかりとしたお茶の味わい。とっても美味しかったです。

ちなみに「そのぎ抹茶」は、長崎空港とハウステンボスの中間に位置する「東彼杵(ひがしそのぎ)町」のお茶みたいです。
茶畑と大村湾を望む風景も絶景で、おすすめのスポットです!
私が訪れたときは葉焼け防止の黒幕がかけられていましたが、外れると一面の茶畑が広がりますよ。

さらに、ミッフィーチュロスもおすすめ!
ワゴン販売されていて、プレーン味とチョコ味の2種類。
パッケージもミッフィーでとってもかわいいです♪

アトラクションも朝一なら比較的スムーズに乗れましたが、降りた頃には60分以上の待ち時間に!
夏休み&新設アトラクションということもあって、時間に余裕を持つのが良さそうです。

そして、夏のハウステンボスといえば「ウォーターガーデンプール」。
昼間はヨーロッパの街並みを眺めながら楽しみ、夜は音楽噴水ショーを見ながらのんびり過ごすのもおすすめです。

奥にある全長70mの「メガスライダー」も大人気なので是非チャレンジを! 
※注意!!!
利用には、小学生以上・身長120cm以上・体重20kg〜100kgの条件をすべて満たす必要があるそうです。

ハウステンボスは、まだまだ楽しめるスポットがたくさんあります。 今年の夏は、家族みんなで思いっきり楽しみましょう♪

SNSに送る

ランキング(1week)

テーマ

エリア

ライター紹介

ライター一覧を見る
同じテーマの記事

同じテーマの記事

同じテーマの記事

このライターの記事

We use cookies on this site to enhance your user experience. If you continue to browse, you accept the use of cookies on our site. See our cookies policy for more information.