佐世保・小値賀 海風の国 させぼ・おぢかの観光情報サイト 佐世保・小値賀 海風の国 させぼ・おぢかの観光情報サイト

UMIKAZE Blog

海風旅ブログ

ブログタイトル 名切界隈を散策♪

名切界隈を散策♪-1

佐世保の名切(なきり)のエリアは、イベント開催や桜の名所、精霊流しの場所など、佐世保市民にはおなじみの場所です。
長年親しまれた名切グラウンドや交通公園は、2022年4月にリニューアルし、「佐世保中央公園」として、新たな賑わいをみせています。

来月開催のYOSAKOIさせぼ祭りのメイン会場もありますよ〜
 

こちらがステージ。この上で、YOSAKOIの演舞が繰り広げられます!




気になったのは、ステージのSASEBOの文字の左右に、観光名所のタイル。
 





お次は、ちょっと奥の方のエリアのこと。

以前、少し奥の公園には噴水がありました。
その公園と付近で、先日8月15日に、精霊流しが行われ、精霊船で故人の魂が弔われました。大小さまざまな精霊船、また、花や果物などの供物を包んだ菰(こも)もたくさん集まっていましたよ。
 

その精霊流しが行われた場所付近には、以前は交通公園があり、子供達がゴーカートで遊びながら交通ルールを学習していました。中央公園のリニューアルに伴い閉園し、寂しい気持ちになった市民の方も多いはず、、、
蒸気機関車は、まだ同じ場所にあります!
乗ることはできませんが、間近で見ることができますよ♪


 




さらに奥には県立武道館があり、近くには、「佐世保空襲慰霊碑」が建立されています。
昭和20年6月28日から29日かけて佐世保は大規模な空襲を受け、多くの方々が犠牲になりました。
毎年この日を忘れず、安らかな眠りを願いたいと改めて思いました。

イベント等で訪れた際には、散策してみてください。
地元のケーキ屋さaんがされている「Nakiricafe」もありますよ~♪


海風の国スタッフブログ mame

SNSに送る

ランキング(1week)

テーマ

エリア

ライター紹介

ライター一覧を見る
同じテーマの記事

同じテーマの記事

同じテーマの記事

このライターの記事

We use cookies on this site to enhance your user experience. If you continue to browse, you accept the use of cookies on our site. See our cookies policy for more information.