佐世保で海と花のリゾートを満喫

ハウステンボスをはじめ、九十九島での海遊びや人気のご当地バーガーを満喫!
佐世保をよくばりに楽しもう!
- 所要時間:1泊2日
- 交通手段:車
Start
ハウステンボス

季節を五感で楽しむ、花と光の感動リゾート
風光明媚な大村湾に面した広大な敷地の中に四季折々の美しい花々が咲き誇り、レンガ造りの重厚な街並みをめぐる運河が安らぎと癒しを与えてくれる滞在型リゾート。場内にはレストラン、ショップ、アミューズメント施設はもとよりホテル、美術館などもあり本格的なリゾートライフを満喫できます。(©ハウステンボス/ J-20521)

◆Googleストリートビューでハウステンボスをバーチャル体験してみよう!
住所 | 〒859-3292 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1 | |
---|---|---|
電話番号 | 0570-064-110(ハウステンボス総合案内ナビダイヤル) | |
営業時間 | 9:00~21:00(入場締切 20:00) ※季節により変動あり |
|
休日 | 年中無休 |
九十九島水族館海きらら

九十九島パールシーリゾート内にある九十九島の美しい海中世界を再現した水族館
西海国立公園九十九島の美しい海中世界を再現した水族館。九十九島の生きものたちが「キラキラ」と輝く施設。
・太陽の光が降り注ぐ屋外型大水槽「九十九島湾大水槽」
・光と音楽、映像がおりなす癒しの空間「クラゲシンフォニードーム」
・可愛いイルカたちと心ふれあう「九十九島イルカプール」
など魅力あふれる施設
・太陽の光が降り注ぐ屋外型大水槽「九十九島湾大水槽」
・光と音楽、映像がおりなす癒しの空間「クラゲシンフォニードーム」
・可愛いイルカたちと心ふれあう「九十九島イルカプール」
など魅力あふれる施設
住所 | 〒858-0922 長崎県佐世保市鹿子前町1008 | |
---|---|---|
電話番号 | 0956-28-4187(九十九島パールシーリゾート) | |
営業時間 | 3~10月(9:00~18:00)11~2月(9:00~17:00) ※最終入館は、閉館の30分前まで |
|
休日 | 年中無休 |
九十九島遊覧船

美しい九十九島を巡る、約50分の遊覧をお楽しみください
西海国立公園九十九島南部を巡る約50分の遊覧船です。日没の時間に合わせて運航する期間限定の「サンセットクルーズ」もあります。
九十九島遊覧船パールクィーン
海の女王をイメージした、その名にふさわしい優雅なパールクィーン。白い船体は木目調のインテリアと人に優しいバリアフリー対応。快適な九十九島遊覧を満喫してください。
九十九島海賊遊覧船みらい
※「九十九島遊覧船みらい」は当面の間、運休いたします。
「未来に向かって海を走る」という思いが込められた九十九島海賊遊覧船みらい。遊覧船としては日本初の電気推進船で、未来志向の環境や自然に優しいエコな船です。海賊ハットをモチーフにした外観と、非日常感を味わうことのできる、ゆったりとした客室では、大きな窓から九十九島をパノラマビューで楽しむことができます。ワクワクドキドキの船旅をお楽しみください!
住所 | 〒858-0922 長崎県佐世保市鹿子前町1008 | |
---|---|---|
電話番号 | 0956-28-1999(九十九島パールシーリゾート内遊覧船事務所直通) | |
営業時間 | 出航予定時刻 【パールクィーン】10:00頃、11:00頃、13:00頃、14:00頃、15:00頃 (所要時間約50分) 【みらい】11:30頃、13:30頃、14:30頃(所要時間約50分) ※臨時便・増便あり。詳細はお問合せください。 |
|
休日 | 年中無休 |
佐世保バーガーをぱくり♪

味もサイズも様々、アメリカ生まれ佐世保育ちの佐世保バーガー
佐世保と言えばやっぱり”佐世保バーガー”!
市内には個性豊かな佐世保バーガーのお店がたくさんあるので気になるお店のバーガーを食べてみませんか?
テイクアウトをして佐世保港で港の景色を見ながら食べるのもGOOD♪
九十九島動植物園森きらら

九十九島の自然と癒しがテーマの動植物園
九十九島を眼下に望む高台にある森きららは、九十九島の自然と癒しがテーマの動植物園。四季折々の花木に包まれた園内でくらす動物たちの姿や愛らしい表情を見ることができます。
広い園内に、キリン、クマ、レッサーパンダなどの動物が飼育されています。また、バラをはじめ亜熱帯植物や四季の花々が咲き乱れています。
動物と触れあえるイベントも企画されており、家族連れで楽しめます。
人気の「ペンギン館」では、日本最大80平方メートルの天井水槽や深さ4メートルの深水槽のほか、ペンギンの足裏を観察できる日本初の極浅水槽な ど見どころがいっぱいです。水槽には屋根がないので、晴れた日には1階ホールから天井水槽を見上げると、まるで青空の中を飛ぶように泳ぐペンギンたちを見ることができます。
1階から3階まで、360度いろんな角度からペンギンたちを見ることができる「ペンギン館」へ、ぜひお越しください。
広い園内に、キリン、クマ、レッサーパンダなどの動物が飼育されています。また、バラをはじめ亜熱帯植物や四季の花々が咲き乱れています。
動物と触れあえるイベントも企画されており、家族連れで楽しめます。
人気の「ペンギン館」では、日本最大80平方メートルの天井水槽や深さ4メートルの深水槽のほか、ペンギンの足裏を観察できる日本初の極浅水槽な ど見どころがいっぱいです。水槽には屋根がないので、晴れた日には1階ホールから天井水槽を見上げると、まるで青空の中を飛ぶように泳ぐペンギンたちを見ることができます。
1階から3階まで、360度いろんな角度からペンギンたちを見ることができる「ペンギン館」へ、ぜひお越しください。
住所 | 〒857-1231 長崎県佐世保市船越町2172 | |
---|---|---|
電話番号 | 0956-28-0011 | |
営業時間 | 9:00~17:00(入園は16:30まで) | |
休日 | 年中無休 |
展海峰から九十九島の絶景を眺める

九十九島の眺望と15万本の花々が見応えある展望台。
九十九島が180度のパノラマで広がる展望台。眼下に広がる九十九島と佐世保港が間近に楽しめます。展海峰は佐世保市内の展望台の中でも一番人気。お昼には九十九島の海が輝く様子を、夕方には九十九島に日が沈む美しい夕景を楽しむことができます。また、展望台下の園地には、春(3月下旬~4月上旬)は菜の花、秋(10月中旬~10月下旬)はコスモスが15万本が咲き誇り、花の季節は特に大勢の人でにぎわいます。
【お花見情報】
3月下旬~4月上旬 菜の花・・・約15万本
10月中旬~10月下旬 コスモス・・・約15万本
・路線バスの時刻表はこちらから検索ください⇒西肥バス時刻検索
・お好きな時間に手配できるタクシープランはこちらから⇒【お手軽ショートタクシープラン】展海峰展望台
【お花見情報】
3月下旬~4月上旬 菜の花・・・約15万本
10月中旬~10月下旬 コスモス・・・約15万本
日没時刻(各月の基準日は1日です) | |||||
1月 | 17:24 | 2月 | 17:52 | 3月 | 18:17 |
4月 | 18:40 | 5月 | 19:02 | 6月 | 19:24 |
7月 | 19:34 | 8月 | 19:21 | 9月 | 18:47 |
10月 | 18:06 | 11月 | 17:30 | 12月 | 17:13 |
・路線バスの時刻表はこちらから検索ください⇒西肥バス時刻検索
・お好きな時間に手配できるタクシープランはこちらから⇒【お手軽ショートタクシープラン】展海峰展望台
住所 | 〒857-1232 長崎県佐世保市下船越町399 | |
---|---|---|
電話番号 | 0956-22-6630(佐世保観光情報センター(JR佐世保駅構内)※こちらの番号はお問合せ先です。カーナビにこちらの番号を設定されませんようお気をつけください。) |
Goal
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください