SASEBOサイクリングモデルコース ~風光明媚な絶景を楽しむ九十九島コース~

海と山と歴史が織りなす日本屈指の景観を堪能するベストスタイル!
佐世保市でのサイクルツーリズムを楽しもう!
多島海の九十九島を様々な角度から見ることができます。
メインコースはアップダウンもあって景色も変化があり、満足感があるコースです。
脚力のある方は、乗り足しコースA・B・Cに挑戦してみてはいかがでしょうか。
乗り足しコースの詳細は、下記サイクリングマップで紹介していますので、ぜひご覧ください。
SASEBOサイクリングモデルコースMAP(九十九島コース)ダウンロードはこちら
- 所要時間:3時間~ 距離:約23.0km 獲得標高:464m
- 交通手段:自転車
Start
JR佐世保駅

日本本土最西端のJR駅
レンタサイクルを借りて、スタート!
佐世保駅周辺をスタートして、米海軍基地までの道のりでは、「カトリック三浦町教会」や「アーケード」への立ち寄りがオススメです!
カトリック三浦町教会:美しいゴシック建築の教会。太平洋戦時下においては空襲の目標になりにくいように黒く塗られ、戦火から逃れました。「平和都市」佐世保のシンボルです。
さるくシティ4〇3アーケード:全長約1キロ!一直線のアーケードとしては日本一の長さです。天候に関係なくショッピングが楽しめます。YOSAKOIさせぼ祭りや、きらきらフェスティバルなどイベントの主会場になっています。
住所 | 長崎県佐世保市三浦町21-1 | |
---|---|---|
営業時間 | 【コンコース開閉時間】5:20~24:30 【みどりの窓口】7:30~19:00 ※休憩時間や駅巡回など駅係員が不在の場合がございます。 |
約10分
米海軍佐世保基地/赤レンガ倉庫群

日本屈指の赤レンガ倉庫群
質・量ともに日本一!
佐世保駅から、カトリック三浦町教会や黒髪山大智院など建築物としても美しいスポットや、長さ日本一のさるくシティ403アーケードを通って、米海軍の基地前のエリアから佐世保重工業(SSK)へ。
さらに、佐世保公園などを通って、九十九島方面へ向かいます。
米海軍佐世保基地は、市民は気さくに「ベース」と呼んでいます。
米海軍佐世保基地の周辺は、異国情緒漂う雰囲気と、造船所の歴史ある街並みが続きます。
約10分
ジャイアントカンチレバークレーン/第4ドック

佐世保重工業株式会社(SSK)の最大ドッグ
大きなハンマー型ヘッドクレーンは現役で稼働中!
赤レンガ倉庫群の他にも、佐世保重工業株式会社(SSK)には 巨大なハンマーヘッドクレーンの「ジャイアントカンチレバークレーン」や巨大な造船ドックの「第4ドック」など見どころがいっぱい!
第4ドック前の側道沿いには駐輪・駐車スペースがあるので、ゆっくりと明治日本の産業革命遺産である旧佐世保海軍工廠第七船渠(第4ドック・ジャイアントカンチレバークレーン)の景色を眺めることができます。
住所 | 長崎県佐世保市立神町1 | |
---|---|---|
電話番号 | 0956-25-9111(佐世保観光情報センター(JR佐世保駅構内)) |
約20分
アメリカンヴィレッジダイナー

本格的なアメリカンダイナーの店内は、映画のワンシーンみたい。赤いアメリカの旧車が目印で、インスタ映え間違いなし。佐世保名物のレモンステーキ等、美味しい食事満載です。
アメリカンヴィレッジダイナーは、1950~60年代のアメリカのドライブインをイメージしたレストラン。映画のワンシーンに出て来そうなアメリカンヴィレッジダイナーは、赤いアメリカの旧車が目印!!
※ここアメリカンヴィレッジダイナーから展海峰までは、急な坂が続くので注意して走行してください。
住所 | 〒857-1231 長崎県佐世保市船越町1624-1 | |
---|---|---|
電話番号 | 070-2230-9570 | |
営業時間 | 11:00~20:00(OS19:30) ランチ11:00~15:00(OS14:30) ディナー17:00~20:00(OS19:30) |
|
休日 | 火曜日 |
展海峰

九十九島の眺望と15万本の花々が見応えある展望台。
展海峰は、自然豊かな美しい九十九島のパノラマビューを楽しめる展望台です。
佐世保でもっとも知られた景観スポットで、島々が生み出すシルエットが美しい夕日の落ちる瞬間が特に人気!! また展望台の下の園地は、美しい菜の花とコスモスの名所として有名。花はそれぞれ15万本ずつ植えられており、シーズンになると多くの家族連れやカップルで賑わいをみせます。
※公園専用の駐車場あり(駐輪OK)
住所 | 〒857-1232 長崎県佐世保市下船越町399 | |
---|---|---|
電話番号 | 0956-22-6630(佐世保観光情報センター(JR佐世保駅構内)※こちらの番号はお問合せ先です。カーナビにこちらの番号を設定されませんようお気をつけください。) |
約5分
九十九島観光公園

九十九島を大パノラマで見渡せる公園
九十九島観光公園は、約4.7ヘクタールの広大な芝生広場の丘「眺望の丘」から九十九島を大パノラマで見渡すことができる絶景スポットです。
ここ九十九島のモニュメントは人気のフォトスポットになっています。とっておきの1枚を撮りましょう!
※公園専用の駐車場あり(駐輪OK)
住所 | 〒857-1234 長崎県佐世保市野崎町1746 | |
---|---|---|
営業時間 | (3月~9月)8:00~20:00 (10月~2月)8:00~19:00 |
約40分
九十九島パールシーリゾート

九十九島の海、島々、空、風、ここに息づく生きものたちを体感できる場所
人気のリゾート施設「九十九島パールシーリゾート」へ!!
九十九島パールシーリゾートは、九十九島に息づく生き物たちを体感できる「海きらら」を楽しめるほか、飲食店もあり、さらに、九十九島遊覧船の離発着を見ているだけでも楽しい、落ち着いた空間です。
駐輪スペースがあり、ゆっくりと休憩・休息ができるスポットです。
約3キロ離れたところに九十九島の自然と癒しがテーマの動植物園「森きらら」も隣接しています。
住所 | 〒858-0922 長崎県佐世保市鹿子前町1008 | |
---|---|---|
電話番号 | 0956-28-4187 | |
休日 | 年中無休 |
約20分
万津6区/佐世保駅

レトロでお洒落なお店が立ち並ぶ。若者に人気のエリア
佐世保駅に戻る前に、駅近くの「万津エリア(万津6区)」へ少し立ち寄り・・。
万津エリアは、個性的なお店が集まる注目スポット。築70年を超える赤レンガ倉庫のリノベーション施設で「万津6区」の文字が目印の、万津6区を象徴する建物。レトロな雰囲気の2階建てで、個性豊かなショップやフリースペースなどがあります。
Goal
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください