佐世保・小値賀 海風の国 させぼ・おぢかの観光情報サイト 佐世保・小値賀 海風の国 させぼ・おぢかの観光情報サイト
人気YouTuberが佐世保を来訪!-1

人気YouTuberが佐世保を来訪!


人気YouTuberが佐世保を来訪し、体験プログラム「海風旅。Experience」や軍港クルーズ、まち歩きなど体験したり、させぼバルBOOKで飲み歩きしたりしていただきました♪楽しい佐世保の旅の様子を是非ご覧ください!

〈カップル・夫婦系〉ぼん旅チャンネル

ぼん旅チャンネル
ご当地の特産品・グルメ巡りや、キャンプをする動画が人気のチャンネルです! 各都道府県と言う括りだけでなく市町村まで掘り下げて旅をして、その場所、人の魅力を視聴者の方へ動画で伝えていきます! 「参考になった」「行ってみたい」「この間行って来ました」そう言ってもらえる動画の投稿を心がけています。

 

〈カップル・夫婦系〉ぼん旅チャンネル 1泊2日の弾丸長崎・佐世保旅行

〈カップル・夫婦系〉ぼん旅チャンネルさんお勧め観光スポット&体験

カップル・夫婦系YouTuberぼん旅チャンネルさんお勧め観光スポットと体験はこちらです♪

  • SASEBO軍港クルーズ-1

    SASEBO軍港クルーズ

     
      お知らせ  
    ●6月11日(日)臨時便の運航について \NEW/

    下記の日時のとおり臨時便の運航が決定いたしました。チャーター便となっておりますので、料金が通常便と異なります。予めご了承ください。

    【運行日時】2023年6月11日(日)13:30発
    【料  金】お一人様 大人2,040円/小人1,020円(税込)

    ご予約はこちらから→  予約ページ 



      こちらは土日祝のみの運航となっております。
    最新鋭の米海軍の艦隊と日本の国防を担う海上自衛隊や映画「海猿」で人気を博した海上保安庁の雄姿を見に行きませんか?軍港クルーズは神奈川県の横須賀港、広島県の呉港など、ごく限られた場所でしか見ることができない貴重な体験になっており、佐世保に来たらぜひ!という人気ツアーです。
    ニュースでは聞いたことがあるイージス艦は1隻2000億円近くもするのだとか!?そんな大きな艦船の目の前を横切るだけでもスゴイ迫力!運が良ければ巨大な潜水艦だって見られるかも!ガイドさんが軽快なトークでとっても詳しく教えてくれるので、もちろん初めての方も十分楽しめます。港の中とはいえ、船上ですので帽子は飛ばされないようにご注意を!1時間のクルーズをしたら、自衛隊カレーが食べたくなった!なんて人も続出の充実のクルーズです。



    ※マスクの着用は個人のご判断でお願いいたします。
    運航:安栄丸水産


     

    \ ご予約はこちらをTAP! /

    ご予約はこちら

      
    もっと見る
  • SASEBO港まち歩き-1

    SASEBO港まち歩き

    明治時代に海軍さんが開いた佐世保港から吹いてくる海風を感じる「まち歩き」。ガイドと一緒に歩けば、まちを見おろす坂道に、川沿いの公園に、商店街の路地裏に、楽しい出会いと発見が待っています。


    ご参加の際は、事前に健康状態お伺いシートの提出が必要となります。下記「関連資料」よりダウンロードいただき記入をお願いいたします。  
    もっと見る
  • カタマランヨット「99TRITON」-1

    カタマランヨット「99TRITON」

    カタマランヨット「99TRITON(クジュウクトリトン)」は、二つの船を合わせた「双胴船(そうどうせん)」という形で、安定性に優れているので、小さなお子様からご年配の方まで安心してご乗船いただけます。
    開放感あふれるデッキとゆったりとした室内で、特別な時間をお過ごしください♪
    7月の金土日祝(8月~10月は毎日)、夕日が沈む時間に合わせてサンセットクルーズも運航しています。
    また、船内で寿司やイタリアンを楽しめる特別な食事付クルーズもあります。
    ※サンセットクルーズの受付は当日1時間前まで
    ※食事付クルーズは7日前まで
    もっと見る

〈ファミリー系〉Saaaaaya☆CHANNEL

 Saaaaaya☆CHANNEL 
さあや(13歳)・れいか(9歳)・しの(7歳)・ゆうき(1歳)の仲良し四姉弟がお出かけ・買い物・勉強・チャレンジ系・DIY・料理の動画や文房具やおもちゃ・お人形などの商品紹介など興味を持ったものを配信しています。

 

〈ファミリー系〉Saaaaaya☆CHANNEL  九州佐世保の旅✨ たくさん遊んでいっぱい食べてきた❣️ 【前編】

〈ファミリー系〉Saaaaaya☆CHANNEL  ハウステンボスにお泊まり✨花火を見たり🎇 水族館で遊んだり🐠 お土産を買って満足✨九州佐世保の旅✨【後編】

〈ファミリー系〉Saaaaaya☆CHANNELさんお勧め観光スポット&体験

ファミリー系YouTuberのSaaaaaya☆CHANNELさんお勧め観光スポットと体験はこちらです♪

  • 【海風旅。Experience】佐世保バーガーキャンドル&蜜ろうラップ作り-1

    【海風旅。Experience】佐世保バーガーキャンドル&蜜ろうラップ作り

    ハンドメイド体験でリフレッシュしませんか?佐世保バーガーの形をした可愛いキャンドルと、環境にやさしい蜜蝋ラップの手作り体験ができます。(ティータイム付き)
    もっと見る
  • ベルビーチ パールシー店-1

    ベルビーチ パールシー店

    九十九島海遊に併設しており、時間帯によっては、店内での飲食もOKとなっております。佐世保と言えば佐世保バーガー!!をはじめ、つぶつぶさらさら-40℃のアイスクリームやクレミアソフトなどを販売しております。
    もっと見る

〈グルメ系〉しやごちゃんねる@グルメ旅

 しやごちゃんねる@グルメ旅 

しやごちゃんねるでは、おもにご当地グルメの食べ飲み歩きの動画をお届けします! 【毎週水曜日】に動画を投稿 【隔週土曜日】【隔週日曜日】におうち飲みの生配信 (高画質1080pに設定すると食べ物が美味しそうに映ります😊)

〈グルメ系〉しやごちゃんねる@グルメ旅 【ひとり呑み】長崎の名物グルメで呑んべえ発動...!7店舗巡りからのチャンポンで〆る最高な食べ飲み歩き【佐世保】

〈グルメ系〉しやごちゃんねる@グルメ旅さんお勧め観光スポット&グルメ

グルメ系YouTuberしやごちゃんねる@グルメ旅さんお勧め観光スポット&グルメはこちらです♪

  • ミサロッソ-1

    ミサロッソ

    ミサロッソは佐世保市役所裏にある、また佐世保バーガーと言う言葉ができる前からある老舗バーガー店の1つです。値段も買いやすい価格ですが、1番うまいとも、よく言われるお店です。テイクアウトもでき、ファミリーやデート、1人でマンガにはまる方も多いカジュアルなお店です。
    もっと見る
  • 潜龍酒造-1

    潜龍酒造

    創業300年を超える酒蔵です。江戸時代には参勤交代時の大名の宿舎である本陣が整備され、江迎本陣となりました。現在も使われている酛蔵は元禄元年の創業当時の建築と伝えられており、長崎県指定有形文化財となっています。本陣屋敷や山下家もと蔵の見学が可能です(要予約)。
    もっと見る
  • 入り江で迎えるまちの駅 おおたや-1

    入り江で迎えるまちの駅 おおたや

    おもてなしEV車で行く「海風の国」特別おもてなしチケット利用可能



    江戸時代に宿場町として栄えた歴史のある江迎町の活性化プロジェクト「恢復(かいふく)TOWN EMUKAE~宿場町アップデートプロジェクト~」の拠点第1弾として「入り江で迎える まちの駅『おおたや』」内食事処が「恢復食堂OTAYA」にリニューアルオープンしました。

    「恢復(かいふく)」をキーワードにしたメニューには塩麹や甘酒、地元の良質食材を使ったメニューを提供しています。

    入り江で迎えるまちの駅 おおたや内では、地元の食材を使った食事が楽しめる他、繭玉や手作り雑貨、地元のお野菜も販売。常時、繭玉作りの体験も予約受付しています。
    もっと見る
  • いけす割烹 水月-1

    いけす割烹 水月

    チケット佐世保タウンガイド特典クーポン利用可能


    至福の瞬間!料理のみならず有田焼のお皿にこだわってます。磯の香が漂ういけすには、西海・五島灘から直送される新鮮なイカ・とらふぐ・鯛・伊勢海老・鯵・ハーブ鯖など活きのいい魚介類が泳ぎ、皆様のお越しをお待ちしております。中でも調理寸前まで店内のいけすで泳いでいたイカの活造りは絶品!新鮮さゆえに透明感と歯ごたえは格別です。各種宴会コースも賜っております。




     

    SASEBO タウンガイド特典クーポン

    10%引きいたします!

    この画面を来店時に提示してください

    有効期限: なし

    提供店: いけす割烹 水月

     

     

    もっと見る
  • BRICK MALL SASEBO-1

    BRICK MALL SASEBO

    もともと食品加工店舗だった築70年超えの建物をそのまま利用し、リノベーションしたノスタルジックな建物。レンガ木造2階建てのオシャレな雰囲気に思わず吸い込まれていきます。

    建物の中には、カフェや雑貨店、洋菓子店、古着屋さんやアクセサリーショップなどが揃っていて、お土産探しやコーヒータイムも一挙に楽しめますよ。

    もっと見る
  • さるくシティ4〇3アーケード-1

    さるくシティ4〇3アーケード

    4〇3とは、四ヶ町商店街の4、佐世保玉屋の〇、三ヶ町商店街の3の総称、さるくとは「散歩する」や「歩き回る」といった意味の佐世保の方言。四ヶ町から三ヶ町にかけて7つの町をまたぐ全長約1キロのアーケードで一直線のアーケードとしては日本一、出店数は160店以上。天候に関係なく快適にショッピングが楽しめます。お土産はもちろん、洋服や寝具、またお食事処もあります。1年間を通して、様々なイベントを催しており、YOSAKOI佐世保祭りや、キラキラフェスティバルなどがその代表となっています。
    もっと見る
  • 戸尾市場街・とんねる横丁-1

    戸尾市場街・とんねる横丁

    大正時代から佐世保の台所として市民に親しまれてきた、戸尾市場街。国道に沿ってとんねる横丁があり、すぐそばに戸尾市場という商店街があります。とんねる横丁は、戦時中の防空壕をそのまま生かして作られた市場で、戸尾市場は、近辺の東シナ海より水揚げされた海産物をはじめ、水産加工品、青果、日用雑貨、衣料などなどの店が軒を並べています。古き良き昭和のにおいがそこからしてきそうな人情味溢れる商店街です。
    もっと見る
  • 九十九島観光公園-1

    九十九島観光公園

    約4.7ヘクタールの広大な芝生広場の丘「眺望の丘」からは九十九島(くじゅうくしま)の大パノラマを見渡すことができ、これまでにない景観を体感していただけます。日中はダイナミックな九十九島の絶景を、夕暮れには季節によって海に沈む夕日を楽しめます。九十九島のモニュメントは人気のフォトスポットになっています。ランニングやウォーキングにも最適。ワンタッチテントを日よけに、休憩しながら、犬の散歩やフリスビー、たこ揚げなどを楽しむこともできます。
     
    日没時刻(各月の基準日は1日です)
    1月 17:24 2月 17:52 3月 18:17
    4月 18:40 5月 19:02 6月 19:24
    7月 19:34 8月 19:21 9月 18:47
    10月 18:06 11月 17:30 12月 17:13

    ・路線バスの時刻表はこちらから検索ください⇒西肥バス時刻検索
    ・お好きな時間に手配できるタクシープランはこちらから⇒【お手軽ショートタクシープラン】九十九島観光公園
     
    もっと見る
  • 西海橋-1

    西海橋

    西海橋は、1955年に佐世保市と西彼半島をつなぐ橋としてかけられた全長316m、海面からの高さ43mのアーチ式の橋です。日本三大急潮のひとつに数えられる針尾瀬戸の急流とうず潮も有名です。
    「西海橋」のそばには有料道路・西海パールラインの一部である「新西海橋」がかかっています。新西海橋には遊歩道があり、歩道中央スペース床にはガラス張りの4つの窓があります。橋の上から真下にあるうず潮を見ることができ迫力満点。

    また、佐世保市の桜の名所としても知られる西海橋。春には観光客の方はもちろん、遠足やお花見などで方々でも大いに賑わいます。桜が開花するこの時期には、激しい急流と渦潮がみられ、「うず潮まつり」も開催されます。

    【お花見情報】3月下旬~4月上旬 ソメイヨシノ・・・約1500本
           4月上旬~5月上旬 ヒラドツツジ・・・約30,000本
     
    もっと見る

佐世保の体験プログラム半額キャンペーン開催中!

ぼん旅チャンネルさんとSaaaaaya☆CHANNELさんには、大人気の体験プログラムを利用して体験していただきました!

※佐世保の体験プログラム半額キャンペーン
大人気の体験プログラム「海風旅。Experience」や軍港クルーズ、まち歩きなどを半額で体験いただけるキャンペーンです。
地元の素敵な魅力をご体感ください!先着順になりますので、お申込みはお早目に♪

させぼバルBOOK

しやごちゃんねる@グルメ旅さんには、させぼバルBOOKを活用していただきながら佐世保の旅を楽しんでいただきました♪

※させぼバルBOOKとは…
「させぼバルBOOK」の中から行きたいお店を選び、冊子をもって参加店舗に行くと、 1,000円(税込)でバルメニューとドリンク1杯のセットが提供されるイベントです。この機会に、行きつけのお店に貢献したり、お気に入りのお店を見つけてさせぼのグルメを楽しんでください✨

レンタカー観光利用促進キャンペーン/JTB「ウルトラドライブ九州」

YouTuberの皆様には、レンタカー観光利用促進キャンペーンであるJTB「ウルトラドライブ九州」をご利用いただきました!

※レンタカー観光利用促進キャンペーン/JTB「ウルトラドライブ九州」とは
飛行機とレンタカーを利用して佐世保市内の宿泊施設に宿泊する方に対し、佐世保市が旅行料金を助成します。
全国旅行支援割との併用が可能で、多くの皆様にご利用いただくことで新型コロナウイルス感染症による観光の落ち込みからの早期回復を図ります。
 

詳しくは、下記よりご覧ください!

SNSに送る

次に読みたい記事

We use cookies on this site to enhance your user experience. If you continue to browse, you accept the use of cookies on our site. See our cookies policy for more information.