えぼしで夏休み
夏休みの思い出は、えぼしスポーツの里で!
毎年夏休み期間中に行われ、多彩なイベントや、体験教室なども目白押し!毎年恒例、自由研究にぴったりの「ファミリー木工作教室」「ファミリーペットボトルロケット工作教室」や、昆虫・植物の教室が開催されます。夏休みの思い出作りに、ご家族そろってえぼしスポーツの里にお出かけください♪
プログラムは事前申し込みが必要な場合もありますので、詳しくはお問い合わせください。
えぼし夏休み応援隊
- 第1弾
えぼし昆虫教室「昆虫ゼリーを作ろう&甲虫釣り大会」
①カブトムシが食べる餌ゼリーの材料はなんだろう?
②クワガタなどの甲虫釣り大会!キミは何匹ゲットできるか!?
日時:7月19日(土)1回目 10:00~/2回目13:00~
対象:小学生以下
場所:本館2階
定員:各回10組
持ってくるもの:昆虫飼育ケース
- 第2弾
ファミリーペットボトルロケット教室
ペットボトルでロケットを作ろう!出来上がったら迫力の発射実験だ!
日時:7月20日(日)10:00~12:00 ※雨天順延 7月27日(日)
場所:本館2階・大芝生広場
対象:小学生と保護者のペア
定員:10組
持ってくるもの:炭酸飲料のペットボトル(500ml)2本、牛乳パック(1ℓ)1個
- 第3弾
オジギソウで実験~ドミノ倒しみたいに葉が閉じる不思議な植物~
振動・風・水・光・熱さ・冷たさ・・・
いろいろ試して閉じる様子を観察しよう!
日時:7月21日(月祝)1回目 10:00~/2回目 14:00~
対象:小学生
場所:本館2階
定員:各回10組
- 第4弾
ファミリー 木工教室 ~木工名人 岡先生と楽しい木工教室~
①山の木のおはなし・・・森林のたいせつな役目~木材ができるまで
②さぁ!楽しい木工タイムだ
日時:7月26日(土)9:30~出来上がるまで ※雨天順延 8月2日(土)
対象:小学生と保護者のペア
場所:大芝生広場特設会場
定員:全20組
協力:佐世保森林組合
- 第5弾
はじめてのカブトムシ~小学校低学年向け昆虫教室~
カブトムシの一生と飼い方を低学年のお子さんにもわかりやすくお話します。
カブトムシ(オス・メス)ペアプレゼント!
日時:7月27日(日)1回目 13:00~/2回目 15:00
対象:5歳以上小学生まで
場所:本館2階
定員:各回10組
持ってくるもの:昆虫飼育ケース
- 第6弾
はじめてのニジイロクワガタ~小学校低学年向け昆虫教室~
ニジイロクワガタの飼い方がよくわかる
ニジイロクワガタの幼虫プレゼント!
日時:8月3日(日)1回目 11:00~/2回目 13:00~
対象:5才以上 小学生まで
場所:本館2階
定員:各回10組
- エリア
- 佐世保市街地
- テーマ
- 自然・花 アウトドア・スポーツ
- 旅のテーマ
- 夏まつり2025
More Information
基本情報
住所 | 〒857-0001 長崎県佐世保市烏帽子町128 えぼしスポーツの里 |
---|---|
電話番号 | 0956-24-6669 |
開催期間 | 2025年7月5日(土)~8月3日(日) |
開催時間 | 9:00~18:00 |
料金 | 入場無料 遊具類は有料の遊具もあります。 |
駐車場 | 400台 無料 |
交通アクセス | <車>西九州自動車道「佐世保中央IC」から車で約20分 <バス>JR佐世保駅から烏帽子岳行きで約40分 「えぼし岳高原スポーツの里入口」で下車 |
ウェブサイト | 公式サイトはこちら |
関連資料 | チラシはこちら(2025年版) |