佐世保・小値賀 海風の国 させぼ・おぢかの観光情報サイト 佐世保・小値賀 海風の国 させぼ・おぢかの観光情報サイト
グルメ特集
唯一無二の大自然が生み出す、九十九島の新鮮な海の恵み-1

唯一無二の大自然が生み出す、九十九島の新鮮な海の恵み


複雑に入り組んだリアス海岸と密度の高い島々からなる「九十九島(くじゅうくしま)」は、大地の栄養がたっぷり流れ込むため健康に美味しく育った魚介がいっぱい。他では味わえない新鮮で濃厚な感動の味を、ぜひご賞味ください。

海の恵みたっぷり、小ぶりで濃厚な味わいの「九十九島かき」

佐世保・九十九島の冬のグルメの代表格といえば「九十九島かき」。208の島々からなる九十九島の、入り組んだ海岸線に連なる洋上の島々から送られる養分をたっぷりと吸収した「九十九島かき」は、やや小さめの殻いっぱいに詰まった身が特徴。食感もぷりっぷりで味が濃厚です!旬の10月~3月には海沿いのカキ焼き小屋でも「九十九島かき」が食べられます。さらに11月と2月の土日祝には、「九十九島パールシーリゾート」にてイベント『九十九島かき食うカキ祭り』開催されます。会場には400もの炭焼き台がズラリ!自分で焼いて食べるとおいしさもひとしお。佐世保自慢の「九十九島かき」を、お腹いっぱい堪能しましょう。

生でもBBQでも♪夏が旬の「九十九島岩がき」

冬が旬の「九十九島かき」に対して「九十九島岩がき」は6月~8月と夏が旬です。その大きさも、「九十九島かき」に比べて「九十九島岩がき」はビッグサイズ! 魚介の宝庫といわれる栄養豊富で美しい九十九島の海に抱かれて育った「九十九島岩がき」は、とても肉厚で身が締まっており、プリプリした食感と濃厚な旨みが特徴です。 キンキンに冷やして生で味わうのも、バーベキューで焼ガキにして味わうのもオススメ♪九十九島の海で一粒一粒手間ひまをかけ、大切に育てられた「九十九島岩がき」を、ぜひご賞味ください。

「九十九島かき」が食べられるお店一覧

  • マルモ水産-1

    マルモ水産

    マルモ水産の牡蠣小屋は、海上イカダの上に建てられた小屋で海面が間近にあり、魚介類を食べるには絶好のロケーションです。天気のいい日は絶好のオーシャンビューを眺めながら牡蠣が食べらます。もちろん屋内でも食べられますので、寒い日や天候の悪い日でも安心していただけます。

    安全で旨味たっぷりな牡蠣は小さなお子様からお年寄りの方まで、安心してお召し上がりいただけます。
    もっと見る
  • 潮幸の宿 はな一-1

    潮幸の宿 はな一

    チケット佐世保タウンガイド特典クーポン利用可能

    心やすらぐ和風の佇まい。客室からは「西海国立公園九十九島」を一望に満喫いただけます。緩やかな時と癒しに身を委ね、景観を楽しみながら、地元の海の幸を料理したお食事を味わうことができます。そして、秋から冬にかけては島々の美しい夕日を堪能いただけます。日々の喧騒を忘れ、ゆっくりと、お食事を楽しむ時をお過ごし下さい。




     

    SASEBO タウンガイド特典クーポン

    ウェルカムドリンク1杯サービス

     この画面を来店時に提示してください

     

    提供店:潮幸の宿 はな一

     
    もっと見る
  • 海街食堂-1

    海街食堂

    新鮮な佐世保の海の幸のお造りや本格的な懐石料理、イタリアンを、落ち着いた個室でゆっくりと楽しめます。土・日は混み合いますので予約をおすすめします。
    もっと見る
  • 海の幸いろいろ いろり屋-1

    海の幸いろいろ いろり屋

    もっと見る
  • いけ洲博多屋-1

    いけ洲博多屋

    もっと見る
  • 花鳥風月-1

    花鳥風月

    もっと見る
  • 大善-1

    大善

    もっと見る
  • 居酒屋 がんこ-1

    居酒屋 がんこ

    もっと見る
  • 鉄板ダイニング なかしま-1

    鉄板ダイニング なかしま

    TV、雑誌、新聞に取り上げられ、地酒やワインが豊富で、創作料理をおまかせコースで頂くのが大人気。とにかくリーズナブルです。牛肉のついたおまかせコース(3,800円税別)は鉄板焼きを中心に、地産地消の新鮮な肉・魚介・野菜を創作料理でコースに仕立てた人気のメニューでございます。全国の純米酒とお手軽なワインでお楽しみください。

    もっと見る
  • 季節の味処 しぐれ茶屋-1

    季節の味処 しぐれ茶屋

    店内は広く、全個室・テーブル席・アクリル板設置カウンター完備。長崎県コロナ対策認証店。安心してご利用いただけます。いけすがあるので地元でとらた新鮮な海の幸をお楽しみいただけます。アットホームな雰囲気で、明るい女将やスタッフがおもてなしいたします。
    もっと見る
  • いっぷく屋 案山子-1

    いっぷく屋 案山子

    もっと見る
  • 香蘭-1

    香蘭

    もっと見る
  • Jazz Bar FLAT FIVE-1

    Jazz Bar FLAT FIVE

    チケット佐世保タウンガイド特典クーポン利用可能


    創業昭和の老舗ジャズバー。レトロな異空間でジャズを聴きながらタイムトラベル。お一人でも安心して、おくつろぎ頂けます。お飲み物、お食事、おつまみのメニューを多種ご用意してます。パーティー、女子会、サプライズ等お好みに合わせて対応いたします。ダーツマシンあり。検索【デレクライス】長崎県民が選んだおススメ100店舗。ながさき地産地消こだわりの店。長崎県の魚愛用店。などのオフィシャル認証店舗。




     

    SASEBO タウンガイド特典クーポン

    スナック1皿サービス

     この画面を来店時に提示してください

     

    提供店:Jazz Bar&Restaurant FLAT FIVE

     
    もっと見る
  • 居酒屋 吉祥-1

    居酒屋 吉祥

    もっと見る
  • 和食処 桔梗屋-1

    和食処 桔梗屋

    もっと見る
  • くわ焼の元祖 たこ政-1

    くわ焼の元祖 たこ政

    もっと見る
  • 美食ダイニング 処江Ⅱ-1

    美食ダイニング 処江Ⅱ

    もっと見る
  • Cosi Cosi-1

    Cosi Cosi

    もっと見る
  • 天ぷら 天一-1

    天ぷら 天一

    もっと見る
  • 魚屋さんのごちそう回転すし ふじ若丸 中里店-1

    魚屋さんのごちそう回転すし ふじ若丸 中里店

    創業昭和35年の鮮魚店直営の回転すし店。社長自ら毎朝地魚等を仕入れ、すし職人がにぎる本格寿司。2014佐世保ご当地グルメ総選挙で、金賞2品、銀賞2品を受賞。

    もっと見る
  • 鼎鮨-1

    鼎鮨

    創業57年余(昭和40年開業)の老舗で、佐世保駅より歩いて10分の所にあり、飲食街に近いので、市民の皆様や旅行、出張の県外の人達にも親しまれています。個室が4部屋、カウンター8席あり、静かな雰囲気で、ご接待、ご商談、ご家族連れにも好評です。深夜2時まで営業しているので、飲酒の後のご来店者も多い。佐世保の魚市場に入荷する魚介類は、日本一(約300種)という事で、鮨ネタ、刺身、焼物など常時35~40種用意しています。英語・中国語のメニューを新しく作成し、分りやすくなっているので、外国人も多くなっている。カウンターの県外からのお客様には、佐世保の歴史や観光等余談をする事がある。
    もっと見る
  • いけす割烹 水月-1

    いけす割烹 水月

    チケット佐世保タウンガイド特典クーポン利用可能


    至福の瞬間!料理のみならず有田焼のお皿にこだわってます。磯の香が漂ういけすには、西海・五島灘から直送される新鮮なイカ・とらふぐ・鯛・伊勢海老・鯵・ハーブ鯖など活きのいい魚介類が泳ぎ、皆様のお越しをお待ちしております。中でも調理寸前まで店内のいけすで泳いでいたイカの活造りは絶品!新鮮さゆえに透明感と歯ごたえは格別です。各種宴会コースも賜っております。




     

    SASEBO タウンガイド特典クーポン

    10%引きいたします!

    この画面を来店時に提示してください

    有効期限: なし

    提供店: いけす割烹 水月

     

     

    もっと見る
  • 白ばら-1

    白ばら

    佐世保名物レモンステーキや当店自慢のトルコライス、海の幸を使った自家製ソースのパスタや九十九島カキフライ、そしてデザートも豊富に揃っております。 北海道ソフトクリームは生クリームたっぷりの濃厚な味でとても美味しいです。
    もっと見る

特別なエサで育った珠玉の味「九十九島とらふぐ」

佐世保は、実は養殖とらふぐも盛んなまち。その中心地が鹿町町(しかまちちょう)、小佐々町(こさざちょう)がある九十九島北部海域。潮変りがよく、海も一段と深いためまさに魚の養殖には絶好のエリアです。そんな豊かな環境で育まれる「九十九島とらふぐ」は、風味と身の締まりを良くするために、佐世保産の早摘みみかんを加えた特別飼料で育てます。成長するとまるまると太り、色艶もくっきり鮮やかに。食べた時の、旨みあふれる特有の歯ごたえがとても魅力です。てっさ、てっちり(鍋)、唐揚げやヒレ酒など、このブランドふぐは市内の和洋中レストラン、ホテルにて味わうことができます。

「九十九島とらふぐ」が食べられるお店一覧

  • 潮幸の宿 はな一-1

    潮幸の宿 はな一

    チケット佐世保タウンガイド特典クーポン利用可能

    心やすらぐ和風の佇まい。客室からは「西海国立公園九十九島」を一望に満喫いただけます。緩やかな時と癒しに身を委ね、景観を楽しみながら、地元の海の幸を料理したお食事を味わうことができます。そして、秋から冬にかけては島々の美しい夕日を堪能いただけます。日々の喧騒を忘れ、ゆっくりと、お食事を楽しむ時をお過ごし下さい。




     

    SASEBO タウンガイド特典クーポン

    ウェルカムドリンク1杯サービス

     この画面を来店時に提示してください

     

    提供店:潮幸の宿 はな一

     
    もっと見る
  • 海の幸いろいろ いろり屋-1

    海の幸いろいろ いろり屋

    もっと見る
  • いけ洲博多屋-1

    いけ洲博多屋

    もっと見る
  • 花鳥風月-1

    花鳥風月

    もっと見る
  • 季節の味処 しぐれ茶屋-1

    季節の味処 しぐれ茶屋

    店内は広く、全個室・テーブル席・アクリル板設置カウンター完備。長崎県コロナ対策認証店。安心してご利用いただけます。いけすがあるので地元でとらた新鮮な海の幸をお楽しみいただけます。アットホームな雰囲気で、明るい女将やスタッフがおもてなしいたします。
    もっと見る
  • 旬の味 一粋-1

    旬の味 一粋

    もっと見る
  • 滝の茶屋 鯉太郎-1

    滝の茶屋 鯉太郎

    もっと見る
  • 美食ダイニング 処江Ⅱ-1

    美食ダイニング 処江Ⅱ

    もっと見る
  • 魚屋さんのごちそう回転すし ふじ若丸 中里店-1

    魚屋さんのごちそう回転すし ふじ若丸 中里店

    創業昭和35年の鮮魚店直営の回転すし店。社長自ら毎朝地魚等を仕入れ、すし職人がにぎる本格寿司。2014佐世保ご当地グルメ総選挙で、金賞2品、銀賞2品を受賞。

    もっと見る
  • すし 和食 ふぐ料理 出前 ふじなが本店-1

    すし 和食 ふぐ料理 出前 ふじなが本店

    1955年(昭和30年)鮮魚店として創業、現在も毎朝佐世保魚市場で仕入れを行っています。1988年(昭和63年)法人化し日本料理店・すし店を開業、関西で10年ほど修行した料理長・藤永一郎が総裁賞受賞(平成元年)、お正月には、手作り高級おせち、恵方巻、うなぎ重など季節のメニューも人気。

    2014年佐世保市観光コンベンション協会主催、市民の投票で決まる「させぼご当地グルメ総選挙」で4部門エントリーし、長崎和牛部門で金賞、九十九島カキ部門で金賞、デザート部門で銀賞、フリー部門で銀賞と、エントリー全部門で高い評価を受けました。素材の良さを引き出す日本料理の丁寧な調理と味付けで、低温真空調理商品(冷凍真空パック)の開発に着手し、佐世保市ふるさと納税返礼品に認定(2016年)されました。
    もっと見る
  • 一魚一会-1

    一魚一会

    もっと見る
  • 銀寿司-1

    銀寿司

    もっと見る
  • いけす割烹 水月-1

    いけす割烹 水月

    チケット佐世保タウンガイド特典クーポン利用可能


    至福の瞬間!料理のみならず有田焼のお皿にこだわってます。磯の香が漂ういけすには、西海・五島灘から直送される新鮮なイカ・とらふぐ・鯛・伊勢海老・鯵・ハーブ鯖など活きのいい魚介類が泳ぎ、皆様のお越しをお待ちしております。中でも調理寸前まで店内のいけすで泳いでいたイカの活造りは絶品!新鮮さゆえに透明感と歯ごたえは格別です。各種宴会コースも賜っております。




     

    SASEBO タウンガイド特典クーポン

    10%引きいたします!

    この画面を来店時に提示してください

    有効期限: なし

    提供店: いけす割烹 水月

     

     

    もっと見る

「長崎ハーブ鯖」は、鯖のいいとこ全部取り!

「こんなに食べやすくて美味しい鯖があるなんて!」と全国的に注目を集めているのが長崎のブランド鯖「長崎ハーブ鯖」。その秘密は、オレガノ、ナツメグ、ジンジャー、シナモンなどの西洋ハーブを独自に配合した特別飼料。ストレスのない環境で健康的に美味しく育った鯖は、青魚独特のクセがなくしっとりとした脂と弾力のある身が特徴です。もちろん、良質なタンパク質などの栄養価も抜群。刺身で味わうと臭いがまったくなく、甘みと旨味が口に広がります。新鮮だからこそ、「長崎ハーブ鯖」は刺身でも味わうことができるのです。ぜひ、お刺身や活造りなどでその味を楽しんでみてください。

「長崎ハーブ鯖」が食べられるお店一覧

  • いけ洲博多屋-1

    いけ洲博多屋

    もっと見る
  • 滝の茶屋 鯉太郎-1

    滝の茶屋 鯉太郎

    もっと見る
  • 庶民の料亭 ささいずみ-1

    庶民の料亭 ささいずみ

    「どうしてささいずみのお魚は美味しいの?」と聞かれることがあります。美味しい理由の1つ目は漁師さんから直接仕入れているから。毎日活魚車で漁師さんを回って、その日の魚を運んできます。海(港)→活魚車→生簀→お客様と、魚になるべくストレスを与えないように移動を最小限にしているから、元気で鮮度抜群の魚をお届けできるのです。
    2つ目は徹底した生簀の管理。店内には魚種ごとに8個の生簀がありそれぞれ水温などを管理しています。そして3つ目はお客様。毎日たくさんのお客様にお越しいただくことで、その日にいいれたものをその日に召し上がっていただくことができるのです。自慢の海鮮をぜひご賞味ください。
    もっと見る
  • 魚屋さんのごちそう回転すし ふじ若丸 中里店-1

    魚屋さんのごちそう回転すし ふじ若丸 中里店

    創業昭和35年の鮮魚店直営の回転すし店。社長自ら毎朝地魚等を仕入れ、すし職人がにぎる本格寿司。2014佐世保ご当地グルメ総選挙で、金賞2品、銀賞2品を受賞。

    もっと見る
  • ザ パラダイス ガーデン サセボ 居食処  魚楽-1

    ザ パラダイス ガーデン サセボ 居食処 魚楽

    もっと見る
  • 和食ダイニング 橘川-1

    和食ダイニング 橘川

    もっと見る
  • いけす割烹 水月-1

    いけす割烹 水月

    チケット佐世保タウンガイド特典クーポン利用可能


    至福の瞬間!料理のみならず有田焼のお皿にこだわってます。磯の香が漂ういけすには、西海・五島灘から直送される新鮮なイカ・とらふぐ・鯛・伊勢海老・鯵・ハーブ鯖など活きのいい魚介類が泳ぎ、皆様のお越しをお待ちしております。中でも調理寸前まで店内のいけすで泳いでいたイカの活造りは絶品!新鮮さゆえに透明感と歯ごたえは格別です。各種宴会コースも賜っております。




     

    SASEBO タウンガイド特典クーポン

    10%引きいたします!

    この画面を来店時に提示してください

    有効期限: なし

    提供店: いけす割烹 水月

     

     

    もっと見る

九十九島の栄養をそのまま閉じ込めた「九十九島いりこ」

「いりこ」とはカタクチイワシの煮干しのこと。九十九島(くじゅうくしま)北部海域に面した小佐々町は日本有数の生産地で、「九十九島いりこ」は全国第1位の生産量を誇ります。島々からの栄養が流れ込む九十九島では、小魚のエサとなるプランクトンも豊富なため、栄養もぎっしり。イワシ漁、加工がそのまま地元で行われるので、できあがったその味と香りはとても新鮮!また、そのまま食べられる2.5㎝以下の「ちりめん」から11㎝ほどの濃い出汁用いりこまで大小さまざま。さらに使いやすい粉末パウダーやいりこドレッシングにいりこそうめん、さらにパイやダックワーズ、ガレットのいりこスイーツなど、商品バリエーションも多彩です。

佐世保市針尾産の希少な「赤マテ貝」

入り組んだリアス海岸の九十九島では多くのブランド魚が育まれていますが、大村湾と佐世保湾をつなぐ針尾瀬戸でも自慢の逸品が味わえます。年明けから春が旬の「赤マテ貝」です。潮干狩りの際、砂浜に塩をかけるとピュッと目を出すマテ貝の仲間ですが、「赤マテ貝」は全国でも限られた場所でしか獲れないとても希少なもの。殻の一部が赤く、水深10~30mの海底に生息しています。専用のかぎ針を使い、刺して獲る「突き漁」という伝統漁法で水揚げされます。日本三大急潮の1つでもある針尾瀬戸の急潮によってその身は締まり、旨みが凝縮され食感もプリプリ。バター焼きや酢味噌、BBQで楽しむのもオススメです♪

呼子だけじゃない!佐世保近海自慢の「イカ」は必食グルメ

佐世保自慢の名物として意外と知られていないのが「イカ」です。「イカの活造り」と聞くとつい呼子を思い浮かべてしまいますが、実は佐世保近海で獲れたものもあります。佐世保をはじめ長崎県では、ヤリイカとアオリイカの2つを獲れたて新鮮そのもので味わえます。透き通った柔らかな身はコリコリとした歯ごたえで、海の香りと旨みが口いっぱいにあふれます!イカの活造りを提供しているのは、生造りのゲソや余った身を天ぷらやフライ、煮付けにしてくれる後造りも楽しみの1つ。イカの魅力を堪能してみてください。

SNSに送る

次に読みたい記事

We use cookies on this site to enhance your user experience. If you continue to browse, you accept the use of cookies on our site. See our cookies policy for more information.